思わぬキャンプに…
今年一発目のキャンプに行ってきました。
1月18日〜19日に
岐阜県関ヶ原町にある
グリーンウッド関ヶ原キャンプ場
です(^_^)v
急遽決まったのですが
なかなか皆さんのブログの中に
レポが見つけきれなかったです(≧∇≦)
とりあえず土曜日の朝
に積み込みします
いっつも同じ写真ですが
写真は毎回ちゃんと撮ってますよ
使い回ししてませんよ
相変わらず満タンで〜す(^^;;
そして、出発してからキャンプ場に
電話を掛けてみます。
そしたら、空きがあるとの事で
一安心してキャンプ場に向かいます(^^)
途中の養老にあった
スーパートミダヤで買い物をしたので
養老ミートはあえてスルーです
僕は、寄りたかったのですが……(泣)
嫁さんに、はめられたぁ(≧∇≦)
そして到着です
13時30分のINからですが
到着したのは11時30分でしたが
アーリーは1時間200円でした(^_^)v
意外と安い?
受付で管理人さんのオジさんと話しを聞いていると
なっ!なんと!
貸し切り
好きな場所でいいよ(笑)って言われ
けど、初めて来たので何処がいい場所かがよく分かりません(≧∇≦)
管理人さんに聞いたらA-6が日当たりが良くトイレも炊事場も近いよ!って
勧められたので、そこにしました
電源もあるから
そうです
我が家は、軟弱キャンパーなので…
そして設営完了です
お昼ご飯は、塩ラーメンです
子供達が好きだからですよ
けっして手抜きじゃないですよ(笑)
それから、場内の散歩をします
Bサイトは少し小さめです
本当にだ〜れもいません(・_・;
チョトした公園があり
子供達と一緒に遊び倒します
池があってコイが泳いていて
エサが管理棟に紙コップ一杯100円で
あります
日影サイトは先日降った雪が積もっていました
まだ、だ〜れもいません(・_・;
サイトに戻り
サブくなってきたので焚き火をしながら
ソーセージやマシュマロを
焼き焼きします
そしてまた、遊びます
まだまだ、だ〜れも来ないです(≧∇≦)
暗くなったので
夜ご飯の準備を全員でします。
我が家にしては珍しく、高級の国産牛でBBQでしたが嫁さんが写真は撮るな!との事で
写真はありません(泣)
牛肉は、久々です(≧∇≦)
しかも、国産牛です(^_^)v
家では、まず出てきませんが
今日は、特に何も無いのになんで…?
後は、野菜たっぷりのワンタンスープです(笑)
身体が温まります(^^)
この時嫁さんは、すでにビールが
6本目です(^◇^;)
相変わらず呑んでます^_^;
この時の幕内は
ウチに居るより暖かいです(笑)
ご飯も終わり片付けに外に出たら
ミゾレが降っていました
炊事場は12個も水道がありますが
一つもお湯が出ません(泣)
これがまた、ビックリするぐらい
冷たいです。
やっぱり、だ〜れもいません(・_・;
夜は、誰もいないと少し怖いです(>人<;)
ミゾレが降っているので焚き火を
諦めて24℃ある
暖かい幕内でババ抜きや七並べをして
21時30分頃には
シュラフに飛び込みました。
そして、夜中に大変な事が起きました
だけどキャンプって
楽しいですよね
関連記事