ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
コジコジ
コジコジ
愛知県の知多半島に住む

コジコジ(僕) 70年代生
みねちゃん(妻)70年代生
双子のゆう君・こう君
しゅう君
家族五人で
楽しいキャンプをして行きたいです。
たまには、ソロも!


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年01月10日

初日の出!

13年12月29日〜14年1月1日まで

岡山県の経ヶ丸キャンプ場で、
年越しキャンプに行ってきました。



その1


その2








こんな綺麗な

初日の出が見たかったんですV(^_^)V





さぁ〜、最終日です


ほわいとぷらむさんが
写真を、撮ってくれたのです

ウチには、
デジイチって言うか
デジカメすらないので(泣)





昨日の夜の盗撮です(笑)


本当に、綺麗な星が出てました


最終日も朝から病院です

先生に聞いたら、お風呂に入っても
いいと言われたので


温泉に出掛けましたが
1番近くの温泉が

広島県です^^;


けど、キャンプ場から車で
20分ぐらいだったかな?





一年の汚れ?をしっかり落としてきました(^○^)



四人の子連れいのしし♡さんの
お子さんが、誕生日なので
女の子が総出で誕生日ケーキやゼリーを
作っています















なんと⁈

3個も作ってくれました(^O^)

ゼリーは数えてませんが、でぇらありました(笑)


そして、みんなで歌を歌って
お祝いをしました

なぜか
よっぽど嬉しかったのか、


いのしし♡さんが
マッコリをラッパ飲みをしてます^^;




奥様とお子さんが
心配そうに、見守っています(笑)


次に、いのしし♡さんを見たら




こんなんになってました…>_<…


そんな中、quattro44さんは
ウチの嫁さんと
飲んだくれてました(^O^)

僕が、お酒が強くないのでquattro44さん
ありがとうございました(^_^;)

嫁さんは、久しぶりに楽しくよく飲んだ!って
言ってましたよ


当然ですが、
僕は、記憶が点でしかありません(≧∇≦)




気が付いたら朝でした(笑)








デジイチだと
メッチャ綺麗にとれますねV(^_^)V


また、盗撮です(笑)



そして冒頭の初日の出です(^O^)


本当に天気も良くて
気持ちいい朝でした(笑)







みんなで集合写真です


年越しキャンプは、天気に恵まれ
電源サイトだったので

サブさは、幕の中では感じなかったです(笑)


冬キャンプを渋っている方、
意外と、なんとかなりますV(^_^)V

我が家でも行けましたからねぇ









キャンプ場の
詳しい記事は、quattro44さんのところで!(笑)





とにかく
初体験でしたが、楽しく新しい年を迎えることができて





















本当に
キャンプって楽しいですよね

  


Posted by コジコジ at 07:40Comments(10)経ヶ丸キャンプ場

2014年01月06日

年越し2日目!


年越しキャンプで
岡山県の経ヶ丸キャンプ場に
12月29日〜1月1日まで行ってきました


事件があったその1



2日目は、当然ながら朝から病院に消毒に行きました(≧∇≦)

痛みも無く、病院から帰ってきてからは、キックボードやら、公園で遊んでいました(笑)








お正月の飾りをちょこっとしたり





探検をしたり
マッタリ、年越しの感じすらなく
過ごしていました(笑)











そしてquattro44さんの到着で〜す!





薪ストを見せてもらったり
ロケットストーブ
を見せてもらったりして
物欲が、刺激されました(笑)






みんなが揃ったところで





幕の中で、はしゃいでいたせいか





こんなんに、なっちゃいました(~_~;)
さすがに、嫁さんは大人でした(笑)





みんながご飯を持ち寄って、
ほわいとぷらむさんの
ベルテントで
宴の始まりです(^O^)
コクーンの集まりだったような気がしたんだけど……(笑)


quattro44さんの牡蠣が美味しいかったo(^_-)O



相変わらずですが、ここから徐々に
記憶がありません(^_^;)

お酒に弱いのは、ワカッテいるのに
盛り上がってしまいます(≧∇≦)


何時に寝たかも覚えてません(^◇^;)



何をするわけでもなく
あっと言う間に2日目が終了です(笑)












けど、
キャンプって楽しいですよね(笑)

  


Posted by コジコジ at 15:09Comments(10)経ヶ丸キャンプ場

2014年01月04日

年越しキャンプ初日


皆さん、遅くなりましたが



明けましておめでとうございます




僕には、未知となる年越しキャンプに
行ってきました。

12月29日から、岡山県の経ヶ丸オートキャンプ場に
ほわいとぷらむさん
quattro44さん
四人の子連れいのししさん

以上のみなさんとご一緒させていただきました







ウチは、28日の夜から出発予定です(^^)

午前中は、我が家の正月の準備をサクッと終わらせて

昼からキャンプの積み込みをします



相変わらずの車載です(泣)
けど、今回は3泊なので、しょうがないです(≧∇≦)って
自分に言い聞かせております(笑)



日が暮れてきて、子供達のテンションも
僕も絶好調です(^^)

当初は、21時に出発予定でしたが、
20時に我慢できずに
出発しました^_^;


朝に、雪が降っていてので
高速では、塩カリをまいていました





朝、車洗ったのに(ー ー;)




みんながお腹空いたと
言うので





小休止です

入り口に、マクド○ルドがあり
そこで、腹ごしらえです(笑)


そして、兵庫県あたりの
SAで仮眠をとりますが、スッゴイ荷物のおかげで、なかなか寝れません(^^;;

いつも、興奮して寝れないので
一緒ですが……(笑)



そして、朝の10時ぐらいに
キャンプ場に到着で〜す!



………






……















片道390kmありました(^◇^;)








前乗りしていた
ほわいとぷらむさんです(笑)





相変わらず、オサレです(笑)



急いで設営ですが……


ここで、事件が発生します(泣)


まだ、キャンプ場に到着して
30分もたっていないのに

















ハンモックを設営中に興奮した子供達が
乗ってしまい
スタンドが倒れて来て


双子の一人のゆう君の脳天を直撃!


二針縫う怪我をしてしまいました(泣)



我が家は、到着してすぐに
飲んだくれていたので


いのししさんが
すぐに到着すると連絡があり
病院に連れて行ってもらいました



本当にありがとうございましたm(_ _)m



ほわいとぷらむさんも
病院を調べていただき

ありがとうございましたm(_ _)m





ビックリな初日になりました(>人<;)






















けど
キャンプって楽しいですよね




  


Posted by コジコジ at 08:51Comments(12)経ヶ丸キャンプ場

2013年12月30日

年越しキャンプ中

只今、岡山県の経が丸キャンプ場で

年越しキャンプ中です^_^


その為、今年一年のまとめが手付かずです(笑)

だけど、今が
楽しいから、いいんです(*^◯^*)

とりあえず







この写真じゃ、どこでキャンプしてるか
分かりませんね(笑)

けど、キャンプ場って
こんなもんですよね(^^)






年越しキャンプ中の方、

キャンプ納めをされた方、

今年お会いした方、
コメントを下さった方

本当にありがとうございましたm(_ _)m

まだ見ぬキャンプ仲間のみなさん

来年は、お会い出来るのを楽しみにしてます(^_^)


こんな感じで
いいのかな?(笑)






最後になりますが、





キャンプって楽しいですね  


Posted by コジコジ at 07:06Comments(12)経ヶ丸キャンプ場