ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
コジコジ
コジコジ
愛知県の知多半島に住む

コジコジ(僕) 70年代生
みねちゃん(妻)70年代生
双子のゆう君・こう君
しゅう君
家族五人で
楽しいキャンプをして行きたいです。
たまには、ソロも!


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年12月23日

雨のXmasキャンプ!(^_^;)



今回は、12月20日〜21日まで一泊二日で伊勢志摩エバーグレイズにおじゃましました*\(^o^)/*








この写真は、帰りに撮ったものです(^^;;





ここのエバグレは高規格で、なかなか当日に空きが無いので当然予約をしました!



そして、我が家が予約したのでモチロン雨です(^^;;

もう、なれました!(≧∇≦)


しかし、お昼から降る感じだったのでアーリーでインして午前中にテントを張ればナントかなるかなぁ〜って

思って我が家には珍しく順調に準備が出来て7時頃に出発して
8時40分に高速を降りたら


降って来ました(泣)


順調に進んで来たのに(^◇^;)



なので、諦めてココで買い出しします






そして、到着です!
雨ですが設営します





本当は、Xmasイルミネーションとかいろいろやりたかったんですが・・・(T ^ T)

そして、さっき買って来た牡蠣を焼きます

今シーズン初のオイスターパーティー!





10個買って来ましたがアッという間に無くなってしまいました(^_^;)
もっと買ってこれば良かったかな?

この流れで夜ご飯の煮込みハンバーグを作って食べましたが
ビールに呑まれて写真を撮るのを忘れました(^_^;)



時間も程良くエバグレ名物?の

大ビンゴ大会です!



ビンゴが始まる前!








ビンゴが終わった時!






泣けてくるぐらいカスリもしません(泣)
やっぱり自転車は、当たりません(^^;;




その後にサンタさんが来て









ナントかなりました*\(^o^)/*


雨もあがっていたので
サイトに戻り、焚き火でもしようかな?って思いましたが、風が吹いていたのでテントの中で子供達とトランプしながらビールやXmasらしくスパークリングワインを


飲んで♪飲んで♪呑まれて♪飲んで!


寝ました(≧∇≦)
時間も覚えてません(・_・;



翌朝は、フレンチトーストの振る舞いがあるから、朝食の準備をしなくて良いので助かります*\(^o^)/*




降った雨で幕がビッタビタだったのでなかなか乾燥撤収が出来ません(~_~;)

いつもなら、ゴミ袋撤収になるんですが嫁さんの気の効いたハカライで

レイトでチェックアウト

する事になりました(笑)



なので、ボーっとしていたらキャビンサイトに泊まっていた


かいパパ&まっきぃさんが


挨拶に来てくれました(^^)

お誕生日キャンプを楽しんでたみたいです!
改めて

お誕生日おめでとうございます!




そして我が家は
安くないキャンプ場でアーリーもしてレイトもして

すっごいセレブ!気分!


そーと決まれば、乾いていない幕をほっぽり出して

子供達と散歩したりいろんなキャビンサイトを見学したり氷オニって言うオニごっこをやったり遊び倒しました*\(^o^)/*




もちろん!こんな事も!!(笑)





本当はダメだと思いますがやっちゃいますよね(^^)





幕が乾燥したので撤収して帰りました



帰りに我が家の程近い駅のロータリーでXmasイルミネーションをしてたので、見に行きました

キャンプ場で出来なかったので(笑)








そんな雨のXmasキャンプでしたが十分楽しんできましたよ(^^)















キャンプって
楽しいですよね




  


2014年02月20日

伊勢志摩エバーグレイズその2



2月15〜16日に伊勢志摩エバーグレイズに行ってきました。


その1



とりあえず、台風みたいなスッゴイ強風キャンプでした。


二日目



朝になっても強風は、吹きっぱなしですが

朝焼けが綺麗です*\(^o^)/*








とても強風とは、思えないぐらいに
綺麗でしたが、iphone5ではこれが
限界です(^^;;

嫁さん、カメラが欲しいです(泣)


ここは、朝食を作らなくてもいいんです*\(^o^)/*
なぜなら、






フレンチトーストとコーヒーが
食べ飲み放題だからですV(^_^)V
子供達のジュースは、お金が要るので
持ち込みます(笑)
ビーフシチューは、あーちーパパさんからの差し入れです。温まります


それから、名物イベント?の

キーホルダー作り

です


ウチは、初めてなのですが10個や20個近く持ってる子供達もいました(^◇^;)






子供の頃に児童館とかで作った記憶があります。
プラスティックに絵や文字を書いて、
トースターでチーンとすると
小さくなって硬くなるヤツです。

こんな説明で伝わります?(~_~;)


子供達は、一生懸命に色塗ってました


そして、あーちーパパ家が撤収する間は
我が家の幕で
みんなでトランプとかして
遊びます







僕がペグが抜けないか心配になり
外にいると
一番下の、しゅう君が出て来て
隣りのクルマカッコいいから
写真が撮りたい
言うので

お隣さんに声を掛けたら
心よくいいよぉ〜







しかも、こんな事まで???
クルマ凹んでなかったですか?(笑)

ありがとうございます!

めっちゃ喜んでいました(^^;;



そこで、お話しをしていると
やっぱりブロガーさんでした(笑)


F-15さん

でした。

いつも読み逃げばかりで
すみませんでした(^^;;

しかも、ご近所さんでした(笑)






そして、なんとか撤収をして
最後のハンバーガー作りに挑みました









トッピングもいろいろ準備してあり、
とても美味しくいただきました








帰りはいつものごとく温泉へ
っと、思いましたが
我が家を通り越して




こちらにしました(笑)


今回は、出会いがあり
前回は、貸し切りだったので(笑)
いろいろ勉強になったキャンプでした












キャンプって
楽しいですよね
  


2014年02月18日

伊勢志摩エバーグレイズ


今回は、伊勢志摩エバーグレイズ
2月15~16日で行ってきました。


しかし、前日の大雪で高速道路が、松坂ICから下りが
通行止めになっているので(≧∇≦)
我が家としては、早めの7時に出発です。
アーリーが無料なので(^_^)v


積み込みは、前日に済ませていたので
楽チンです(^。^)
相変わらずの満載なので写真は、ナシ^^;
途中で買い出しして

そして、10時頃に到着です







サイトは278です
トイレと洗い場が目の前でした





予約状況では満サイトでしたが
二つ向こうのサイトに
ピルツを設営されている、デカイ男性がいるだけです(^^;;

この時は、まだ風は強く吹いていませんでした。
この間にイッソイデ設営です










そしてピルツにデカイ男性挨拶に近づくと

あーちーパパさん

でした(^^)マイアミ以来の2度目まして!





奥様同士も





そうこうしてるとお昼です








少し風が強いなってきましたが
場内の散歩します





勝手にこんな事とか





コテージに泊まった気分だけでも
すみませんでした(^^;;



あーちーパパさんも落ち着いた感じだったので
ピルツにお邪魔させていただきます





薪ストやらキャンプの話しで盛り上がり
あーちーパパ家は、ケーキ作りのイベントに
参加されるので、ここらでお開きとなりました。

我が家は、夜ご飯の準備をします





今夜は、餃子です(^。^)
チーズを入れたり、ウインナーなどを
入れてみんなでワイワイ、ガヤガヤしながら、作りましたV(^_^)V




残りでハンバーグも作りました^_^


出来上がりの写真はナシです
焦げてしまいましたので、嫁さんから
写真はダメとのことです(≧∇≦)


そうこうしていると、メイイベントの

ビンゴ大会


です*\(^o^)/*



しかし、今回はケッタがありません(≧∇≦)


あーちーパパ家と
だけど、盛り上がりました









当然?ですが

結果は、手ぶらです(>人<;)



ショボくれてサイトに戻りますが
風が強く吹いていて
まっすぐ歩けないぐらいです(~_~;)


あれっ?あーちーパパ家に行ったかな?
相変わらずビールに
呑まれて記憶が曖昧です(^^;;



風が強く吹いていたのは、覚えてます(泣)


幕が飛んで行きそうでしたので
なかなかシュラフに潜りこんでも、心配で寝れなかったのも
何と無く覚えてます(笑)



こんなんで、1日目が終了で〜す。

















だけど
キャンプって楽しいですよね