ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
コジコジ
コジコジ
愛知県の知多半島に住む

コジコジ(僕) 70年代生
みねちゃん(妻)70年代生
双子のゆう君・こう君
しゅう君
家族五人で
楽しいキャンプをして行きたいです。
たまには、ソロも!


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年07月04日

この時期は仕方が無い?ゲリラ豪雨




今回は6月28日〜29日まで

福岡ローマンキャンプ場に
オジャマしました*\(^o^)/*








その1



2日目



みなさん、ご存知だとは思いますが
土曜日の夜に

ゲリラ豪雨的な雨

が、降りました(^^;;

しかし、そんな事は知っていて
キャンプに出撃したので、さほどビックリしませんでしたが

スッゴイ降りましたね(泣)



朝、6時に起きた時には、すでに雨は止んでいました

トイレに行き、戻ると子供達も起きてきて
トイレに行きたい!って事で
また、トイレに行きました(≧∇≦)

その帰りに
子供が座りこんで、なにやら地面を
見ているので近ずくと







指を指すトコロに!!!








でぇらデカイ


ミミズが居ました((((;゚Д゚)))))))



我が家は田舎ですが
最近は、ココまでデカいミミズを見たのは、久しぶりです(^_^;)




朝食は、久しぶりのホットサンド!

けど、買ってきたヤツを焼いただけ





その後は、また川に行きましたが
当然ですが増水していました(≧∇≦)





川の流れは早いですが、思った以上には
濁っていませんでした(^。^)



ドンドン天気も回復してきて
乾燥撤収出来そうなぐらい良い天気になってきましたV(^_^)V



蒸し暑い中
子供達と一緒に野球したり、自転車をレンタルして、鬼ごっこしたり
家族みんなで汗ダクです^_^;



お昼は、おソバを食べました






ここのキャンプ場、福岡ローマンは高規格です

ゴミは、分別すればなんでも捨てれますし





洗い場は4つぐらいだったかな?
無料でお湯も出ます






なのになんで冬場は営業して無いの?







帰りは定番の温泉へ


今回は、こちらです


バーデンパークSOGI


中には、プールやスポーツジムなんかも
ありました(^ ^)










意外と空いていてノンビリ出来る温泉でした(^ ^)




入り口付近には、無料の足湯もあります







足湯からの山々の新緑がステキでしたよ(^ ^)



今回も、こんな感じのキャンプでした。

















キャンプって
楽しいですよね

  


2014年06月30日

天気は……(≧∇≦)



今回は、6月28日〜29日まで

福岡ローマンキャンプ場

にオジャマしました*\(^o^)/*





土曜日の夜、この辺りは何処も雨予報ですが、お構いナシに出撃しました。

ホタルも観たかったので(^-^)





土曜日の朝6時頃に起きましたが

なっ!なんと!

すでに、降ってます(≧∇≦)


なんで?
夜だけじゃないのぉ〜(-。-;



起きて来た嫁さんが

『雨降ってる?』


僕 『小降りだで、直ぐやみそうだよ!』


嫁さん 『っで、どうするの?』


僕 『行きたい!!!』


嫁さん 『じゃ、積み込みしやぁ!』


僕 『うん!*\(^o^)/*』



嫁さんは、外も見ないでこんなやり取りがありましたが、

外は、傘無しでは積み込みが出来ないぐらい降ってます(≧∇≦)

なので、コーヒーを飲みながら
小雨になるのを待ちます(^^;;



すると


嫁さんが

『おいっ!結構降ってない?』(♯`∧´)


ヤバイ!バレた!


空気が悪くなる前に
傘を刺しながら積み込みをします(~_~;)


積み込みが完了した7時頃には
雨は上がり

いざ!出撃ぃ〜!



しかし、この時はまだ場所は
決まってません(泣)


とりあえずクルマに燃料を入れて
朝食をコンビニで買って
クルマを走らせながら決めました。



6月中は平日料金の

福岡ローマンキャンプ場です



相変わらずマイペースです(^_^;)

キャンプ場の近くの
バローで買い出しをして、予約?の電話をして
電話を切って15分で
キャンプ場に到着ですV(^_^)V







雨は降ってませんが
とりあえず

でぇら、蒸し暑い!


なので





カンパ〜イ!



最近、設営する前から飲んじゃいます(>_<)


か〜ら〜の!


勢いつけて





設営完了!




お昼になったので





バローで買った出来合いのご飯です(^^;;

チャチャッと食べて
川に遊びに行きます









前回もそうでしたが
とてもキレイな川ですが
メッチャ冷たいです(≧∇≦)




受付で自転車を借りて
遊んたり






シャボン玉で遊んたり





ハンモックで遊んたり???






んっ!

誰か寝てない?(笑)



そして、夜ご飯です




パスタを茹でて掛けるだけの
カルボナーラ!

最近、食事が手抜きになってますが
その分
子供達と一緒に遊べてます(^_^)v




雨が降って来たので
ヤル事が無いのでキャンプ場にあるお風呂に
行きましたが
貸し切りだったので






サッパリして
外に出ると雨は上がってました

これなら、ホタルが観れるかも!

なので、ホタルを観に行きましたが
本当に少しだけ観れたところで
又しても雨!(泣)

スマホしか無いので写真はありません
撮りましたが
真っ暗です(笑)


やむなくテントに帰り
シュラフに潜り込むました












キャンプって
楽しいですよね  


2014年05月22日

福岡ローマンキャンプ場!出会いアリ?




今回は、5月17日〜18日まで

福岡ローマンキャンプ場

に行ってきました。








5月の第3土曜日は、オートキャンプの日との事で
去年から、この日を待っていました(^ ^)

なぜなら、この日はサイト料が

無料!!!

に、なるからです*\(^o^)/*

しかし、入場料はかかります(^^;;
詳しくは、ホームページで!


超高規格なのでありがたいです(笑)

洗い場もお湯が出ますし、ゴミも分別すれば、なんでも捨てれます(^ ^)




去年から決めていたのに
電話をしたのは、当日の朝出発して恵那市のバローで買い出しをしてからですが…

運よく空いているとの事で家族全員で
ホッとしました(^_^;)

ここのキャンプ場は、ハイシーズン以外は、INは9時からOUTは17時までで
ゆっくり出来ますが、我が家が到着したのが11時頃でした。

嫁さんが受付をしてる間に場内を見ると
見覚えのある幕が……

ブログで仲良くして頂いている


ピーチマウンテンさんです。


僕は知っていましたが
ピーチマウンテンさんは、チョットビックリしてました(笑)


受付に聞いたら隣のサイトが空いていたので、ピーチマウンテンさんの
隣に設営しました(^^;;






そして、


待ちに待った (嫁さんが)







久しぶりに、ハンモックも設営!





お昼ご飯はソバです







近くに川が流れているので、みんなで
遊びに行くと、釣りをしてる方が
沢山いましたが、お構いなしに遊びます。

この日は、夏かと思うぐらい暑かったので!








すっごく綺麗な川ですが、

でぇら冷たい(^◇^;)






風邪を引く前にサイトに戻り
女子会(^^;






オッサン二人と子供達は
芝生広場で遊び倒します*\(^o^)/*









そして
ピーチマウンテンさんは汗ダクに(笑)


お腹も空いてきたので、夜ご飯のBBQの準備をします

ピーチマウンテンさんも(^ ^)









日も暮れたので、焚き火でマッタリしましたが、写真を撮り忘れた >_<
楽しい時は、時間の経過が早いです。

22時頃にシュラフに潜り込みました。



朝は、ミニピザです(笑)





アポロも乗せて(笑)




マズそうですが、子供達は気に入ったみたいです






時間にゆとりがあるので
撤収しながら、子供達と一緒に遊んでいたら、
あっと言う間にお昼になったので
ご飯を炊いて、おにぎりで簡単にすませて、撤収の続きをして






ピーチマウンテンさんともお別れです
とても楽しいキャンプになりました(^_^)v




そして、我が家恒例の帰り道に温泉ですが、今回は春日井インターの北にある
温泉です








さっぱりして帰りました*\(^o^)/*
















だから
キャンプって楽しいですよね