2014年06月30日
天気は……(≧∇≦)
今回は、6月28日〜29日まで
福岡ローマンキャンプ場
にオジャマしました*\(^o^)/*
土曜日の夜、この辺りは何処も雨予報ですが、お構いナシに出撃しました。
ホタルも観たかったので(^-^)
土曜日の朝6時頃に起きましたが
なっ!なんと!
すでに、降ってます(≧∇≦)
なんで?
夜だけじゃないのぉ〜(-。-;
起きて来た嫁さんが
『雨降ってる?』
僕 『小降りだで、直ぐやみそうだよ!』
嫁さん 『っで、どうするの?』
僕 『行きたい!!!』
嫁さん 『じゃ、積み込みしやぁ!』
僕 『うん!*\(^o^)/*』
嫁さんは、外も見ないでこんなやり取りがありましたが、
外は、傘無しでは積み込みが出来ないぐらい降ってます(≧∇≦)
なので、コーヒーを飲みながら
小雨になるのを待ちます(^^;;
すると
嫁さんが
『おいっ!結構降ってない?』(♯`∧´)
ヤバイ!バレた!
空気が悪くなる前に
傘を刺しながら積み込みをします(~_~;)
積み込みが完了した7時頃には
雨は上がり
いざ!出撃ぃ〜!
しかし、この時はまだ場所は
決まってません(泣)
とりあえずクルマに燃料を入れて
朝食をコンビニで買って
クルマを走らせながら決めました。
6月中は平日料金の
福岡ローマンキャンプ場です
相変わらずマイペースです(^_^;)
キャンプ場の近くの
バローで買い出しをして、予約?の電話をして
電話を切って15分で
キャンプ場に到着ですV(^_^)V

雨は降ってませんが
とりあえず
でぇら、蒸し暑い!
なので

カンパ〜イ!
最近、設営する前から飲んじゃいます(>_<)
か〜ら〜の!
勢いつけて

設営完了!
お昼になったので

バローで買った出来合いのご飯です(^^;;
チャチャッと食べて
川に遊びに行きます


前回もそうでしたが
とてもキレイな川ですが
メッチャ冷たいです(≧∇≦)

受付で自転車を借りて
遊んたり

シャボン玉で遊んたり

ハンモックで遊んたり???

んっ!
誰か寝てない?(笑)
そして、夜ご飯です

パスタを茹でて掛けるだけの
カルボナーラ!
最近、食事が手抜きになってますが
その分
子供達と一緒に遊べてます(^_^)v
雨が降って来たので
ヤル事が無いのでキャンプ場にあるお風呂に
行きましたが
貸し切りだったので


サッパリして
外に出ると雨は上がってました
これなら、ホタルが観れるかも!
なので、ホタルを観に行きましたが
本当に少しだけ観れたところで
又しても雨!(泣)
スマホしか無いので写真はありません
撮りましたが
真っ暗です(笑)
やむなくテントに帰り
シュラフに潜り込むました
キャンプって
楽しいですよね
2014年06月28日
2014年06月22日
念願叶ったデイ!!
この土日は、素敵なキャンプ場で結婚式がありましたね(^ ^)
参加は出来ませんでしたが
末長くお幸せに!!V(^_^)V
さて、我が家ですが
土曜日は、今年から小学校に入学した
双子の学校公開がありました(^ ^)
※今は授業参観って言わないんですね
ウチの子は
1ー1と1-2
組が隣り同士でしかも
1組の子の席は一番後ろ
2組の子の席は一番前!
なので廊下で真ん中に立つと、両方の子供達が見えます(^ ^)
それにしても、土曜日って事もアリ
スゴイ大人の数でした(>_<)
学校公開が午前中に終わったので
嫁さんのママ友でもあるお隣さん達と
デイに行く話しになったのですが
出掛けると飲めないので
お隣さんの庭でヤル事になりました(笑)

この日は、お天気にも恵まれて
暑いのでビールが進みます

ジャラン!
問題ですよぉ〜
我が家の良く出来たワイフは何処にいるでしょう?
チッ!
チッ!
チッ!
チッ!
チッ!
チッ!
もう一度見せますね

答えは……
僕のクチからは言えません(>_<)
そして、僕が
前回のキャンプ帰りに
食べたかったアレを
良く出来たワイフが買って来てくれましたV(^_^)V
それは

飲み過ぎて写真がブレブレです(≧∇≦)
メッチャ美味しかったV(^_^)V

そして、ピノが星型が出て大はしゃぎ

気が付けば
もう、日もトップリ暮れて
お隣さんのお隣さんも合流して
3家族でのデイになりました。

夜も更け21時頃にお開きとなりましたが
それにしてもよく飲みました。
なんと僕は
記憶がありません(≧∇≦)
そして、こんないいモノを
頂いちゃいました*\(^o^)/*


ありがとうございます
大切に使いますV(^_^)V
だからキャンプって
楽しいですよね
2014年06月20日
椛の湖AC2日目
6月14日〜15日まで
椛の湖オートキャンプ場
にお邪魔しました。
その1
夜はやっぱりまだ、サブかったです(>_<)
おかげで3回もトイレに起きましたが
星が綺麗に見えましたが
カメラがスマホしかないので
写真はナシです(~_~;)
朝、起きるとビックリするぐらい良い天気です*\(^o^)/*

レイトも16時迄無料なのでノンビリ
子供達と一緒に撤収します
タープだけ残して

場内を散歩したり

しかし、なんだかんだで
意外と早くお昼頃に完了しました(^^;;

まだ、早いので
僕 『土岐のアウトレットでも見に行こう』
って言ったら
嫁さん 『お金無いから何も買わないよ!』
なんて、こきやがりました(>_<)
買うなんて一言も言ってないのに(´・_・`)
仕方が無いので
チョット早いですが、キャンプ場を後にしました(^^;;
そして、我が家の恒例の温泉へ(^-^)/

そうです
ささゆりの湯

まだ、利用したことのないキャンプ場に
温泉がある?ささゆりです(^ ^)
詳しいキャンプ場は、まっきぃさんの記事で!
*まっきぃさん勝手にリンクすみませんm(_ _)m
いつもは、子供達の好きな回転寿司を食べて帰るんですが
この日は、父の日って事で
嫁さんが
『アンタが食べたい物食べて帰ろう』って
言ってくれました(嬉泣)
おぉ〜ぉ!
なんて、いい嫁さん!!なんだぁ〜♪♪
って思ったのですが………
嫁『子供達は回転寿司が食べたいらしいよ』
えっっ??
えっ???囧rz
結局
回転寿司屋さんで、夕食を食べて帰りました(笑)
ビフテキ
食べたかったなぁ〜(爆)
だけど
キャンプって楽しいですよね
2014年06月18日
椛の湖オートキャンプ場
今回は、6月14日〜15日まで岐阜県中津川市にある
椛の湖オートキャンプ場
に行って来ました
前回に続き
高規格です*\(^o^)/*
この日は、梅雨の晴れ間で、でぇらイイ天気でした。
マイペースの我が家には珍しく
火曜日に予約して、金曜日に積み込みも完了です(^^;;
後は、出撃するだけ!です*\(^o^)/*

しかし、なかなか夜も寝付けず
朝は、4時過ぎに目が覚めました(≧∇≦)
積み込み完了してるのに(笑)
だで、嫁さんや子供達が起きて来るまで
マッタリ、グダグダします(^ ^)
が、
スグに嫁さんが起きて来て
マッタリの時間が………(>_<)
子供達も6時前には、起きて来ました(^^;;
ヤル事も無いので、7時頃に出発します
買い出しする為に
中津川のバローに立ち寄りましたが
まだ開店前でした ´д` ;

10時過ぎに
キャンプ場に到着です*\(^o^)/*


ここのここのキャンプ場は、アーリーとレイトが
6月は無料!です
キャンプ場に到着したら
怪しい雲が出て来ました(^^;;
なので、急いで設営ですが
とりあえず

そして完了です

設営してたら
天気も回復していたので、夫婦で汗ダクになったから、

お昼ご飯は
バローで買ったのり巻きです(^^;;

虫対策もバッチリです(笑)

天気も絶好調になってきたので
散歩をします(^ ^)
椛の湖は水不足?

カヌーをしてる人もいました(^ ^)
チョットした遊具もありましたが
ブランコしか使えません(T_T)

けど、子供達はブランコだけで
20分は遊んでました(笑)
サイトに戻り
ハンモックで遊びます


ハンモックが気持ち良かったのか
しゅう君は
そのままご飯も食べずに
朝まで寝てしまいました(^^;;
残された家族で、チャッチャッと
炒飯とウインナーです(笑)
なので、写真はナシです(>_<)
夜は焚き火です

焚き火班長参上!
このフレーズが、気に入ったみたいで
焚き火しながら、ずーっと言ってました(笑)

学校でプールが始まった事とか
今、大人気の妖怪ウォッチの話しやら
いろんな話しをして
21時過ぎには寝ましたが、
半袖短パンにタオルケットで寝ましたが
サブかった(>_<)
だから
キャンプって楽しいですよね