2015年05月29日
こんなん買いました!

いろいろ購入したので(^^)
まずはコチラ!

スタンレーのランチボックスです(^_^)v
ブリキ製で作りはしっかりしていて、水筒もセットになっています!
持ち運ぶ時はボックスの中に水筒がしまえます

こんな感じです

前回のキャンプで初導入です


夜にお湯を入れて、朝はちゃんとホットコーヒーが飲めるぐらいの保温力でした
この時のタープ小川のユーティリティ18も初張りでした


初めてのスクエアタープで張るのに手こずりましたが、なんとかカタチになり日影を作ってくれました!
なにげにこのテントのビンテージコールマンのアメヘリも初張りでした(^_^)v
最近なにかと話題のニトリのテーブルも二台購入して初導入してます

こちらは、クーラーとジャグの台として良い仕事をしてくれました!
思った以上に気に入ってます(^^)
初モノずくしのキャンプってなんかワクワクしますし、ニヤニヤしちゃいます(笑)
キャンプって
楽しいですよね
2015年05月19日
去年に引き続きココのキャンプ場!!
今回は5月16日〜17日までの一泊二日で
福岡ローマンキャンプ場におじゃましました!
ご存知の方もいるかと思いますが5月の第三土曜日は
オートキャンプの日でしたね(^_^)v
と、言う事で去年に引き続き行って来ました!

今回もビンテージスタイルです(^。^)
この日は朝から雨が降っていましたが、出撃しました(^^;;
お昼頃には雨も上がり蒸し暑い!(≧∇≦)
その後、子供たちは自転車を借りて遊んでるので、僕は設営完了したテントを見てニヤニヤします(笑)

親に似て人見知りの激しい?子供たちが珍しく友達を作って遊んでいたので、親御さんに挨拶に伺いましたら
なっ!!ナント!
本物のビールを頂きカンパーイ!

いろいろお話して、ビールも頂き、子供たちも遊んでもらってありがとうございましたm(_ _)m
川も相変わらず綺麗ですがめっちゃ冷たいです(^_^;)

夜も更けゴハンを食べて焚き火まではまだ時間があったので無料のお風呂に!!

その後焚き火を始めてスグに僕が眠くなりアッと言う間に焚き火を終了してシュラフに潜り込みました(笑)
翌朝は昨日不完全燃焼だった焚き火を一人でします

子供たちも起き出してウインナーをクルクルして、朝ゴハンを食べたら昨日遊んでいた友達とまた遊びに行ってしまいました。
様子を見に行くと大量に水風船をみんなで作って



濡れたついでに川に!(笑)

暑いので子供たちは川に潜って遊んでましたが、やっぱりめっちゃ冷たいらしくて日向ぼっこしてます(^^;;

ゆっくりお昼ゴハンを食べて撤収しました
ちなみにココのキャンプ場は繁忙期以外はINとOUTゆるくて大好きです(^。^)
キャンプって
楽しいですよね
2015年05月17日
2015年05月16日
2015年05月12日
良く晴れました!初夏です
前回の記事の続きになります!
前半のレポです

散々遊んでお昼ごはんも食べ終わり、子供たちに
『夜に焚き火や花火をするからチョットお昼寝したら?』
って言ってもテンションの高い子供たちは
『眠くない!』の一点張り(≧∇≦)
しょうがナイので、子供たちには100均で買ってきたコレでしばし大人の小休止!
天気が良く大人はヘトヘトです(~_~;)

喋りかけても、完全に無視して黙々と描いてます(^^;;

オーブンで焼きます!

完成!!!

暇つぶしには丁度良い遊びです(^^;;
それから、しばらく場内の散歩に出かけます

すると、一通のメールが・・・
設営完了!!!
ノンブロガーさんですがメールでやり取りさせて頂いているNさんからでした(^_^)v
※ノンブロガーさんなんでHNが・・・(笑)
そして、ご挨拶を

メールでやり取りはしていましたが、お会いするのは初めてでしたが楽しい方でした(^_^)v
今回は、立ち話でしたが次回はゆっくりお話ししましょ!
サイトに戻り夜ゴハンの準備をしますが、子供たちの様子がオカシイ!(¬_¬)
3人共、半分寝てます(^^;;
だから、言ったのに(´・_・`)
急いでご飯を食べて、子供たちは寝てしまいました(≧∇≦)
その後は、ワイフと二人で焚き火を囲んでコレといって話す事も無く沈黙の焚き火!

楽しい焚き火も終了してシュラフに潜り込みました(笑)
3日目
11時頃に撤収完了して帰りに

ココのハチミツ屋さんはソフトクリームにハチミツをかけて食べるんですが
そのハチミツがかけ放題です*\(^o^)/*


そして、温泉で疲れを癒して

GW初ビンテージ二泊キャンプが終了です!
初日が雨にやられましたが、後二日は天気にも恵まれ、出会いもアリ楽しいキャンプになりました(笑)
キャンプって
楽しいですよね
前半のレポです

散々遊んでお昼ごはんも食べ終わり、子供たちに
『夜に焚き火や花火をするからチョットお昼寝したら?』
って言ってもテンションの高い子供たちは
『眠くない!』の一点張り(≧∇≦)
しょうがナイので、子供たちには100均で買ってきたコレでしばし大人の小休止!
天気が良く大人はヘトヘトです(~_~;)

喋りかけても、完全に無視して黙々と描いてます(^^;;

オーブンで焼きます!

完成!!!

暇つぶしには丁度良い遊びです(^^;;
それから、しばらく場内の散歩に出かけます

すると、一通のメールが・・・
設営完了!!!
ノンブロガーさんですがメールでやり取りさせて頂いているNさんからでした(^_^)v
※ノンブロガーさんなんでHNが・・・(笑)
そして、ご挨拶を

メールでやり取りはしていましたが、お会いするのは初めてでしたが楽しい方でした(^_^)v
今回は、立ち話でしたが次回はゆっくりお話ししましょ!
サイトに戻り夜ゴハンの準備をしますが、子供たちの様子がオカシイ!(¬_¬)
3人共、半分寝てます(^^;;
だから、言ったのに(´・_・`)
急いでご飯を食べて、子供たちは寝てしまいました(≧∇≦)
その後は、ワイフと二人で焚き火を囲んでコレといって話す事も無く沈黙の焚き火!

楽しい焚き火も終了してシュラフに潜り込みました(笑)
3日目
11時頃に撤収完了して帰りに

ココのハチミツ屋さんはソフトクリームにハチミツをかけて食べるんですが
そのハチミツがかけ放題です*\(^o^)/*


そして、温泉で疲れを癒して

GW初ビンテージ二泊キャンプが終了です!
初日が雨にやられましたが、後二日は天気にも恵まれ、出会いもアリ楽しいキャンプになりました(笑)
キャンプって
楽しいですよね
2015年05月09日
雨とわかっていても出撃!
今回は、5月4日〜6日までの我が家今年初めての二泊三日で
滋賀県の高山キャンプ場におじゃましました(^_^)v

今年のGWは前半は用事がアリ、キャンプに行けるのは、4日〜6日までしか無かったのですが、それがわかったのが4月の終わりでした(≧∇≦)
なので、予約も出来ませんでしたが3日のお昼にダメ元で電話をしたら、フリーサイトが一つだけ空いていたので助かりました*\(^o^)/*
しかし、皆さんもご存知かと思いますが4日は雨(≧∇≦)
雨の止み間に設営します

いつものファミリーテントに全く似合っていないウエザーマスターのヘキサです(^^;;
とりあえず、雨も降っているし食事もしないといけないので、テントは雨ざらしでタープで食事の場所を作りました(T_T)
地面の水はけが良く、あんだけ降ってもグチュグチュになっていませんでした!
我が家は、フリーサイトですがロープで区画されています
しかも、かなり狭いです(≧∇≦)
タープのガイロープは区画いっぱいです
食事が済んだら、やる事も無いので21時にはシュラフに潜り込みました(笑)
何もしないで1日目が終了です!
2日目
当然ですが寝たのが早い為、朝は3時に目が覚めてしまいました^_^;)
空を見上げると雲一つナイ良い天気でした*\(^o^)/*
ノンビリと一人でコーヒーを飲んで明るくなるのを待ちますがめっちゃサブい(≧∇≦)
なので二度寝します(-_-)zzz
目が覚めるとまだ5時でしたがもう、寝れないので、またコーヒーを飲みます(笑)
昨日の雨がウソの様に晴れて、テントもタープもしっかり乾燥出来そうです

散らかっててスミマセンm(_ _)m
子供達も起きて来て朝ご飯を食べたら、サイトの後ろにある川へ遊びに行きます

雨上がりでも凄い綺麗な川で
子供たちが遊ぶには、丁度良い深さの川です!

その後は芝生広場でサッカーをやったり、バドミントンをやったり、ハンモックしたり、昨日遊べなかった分を取り戻す勢いで遊びます*\(^o^)/*

こんな感じで2日目のお昼までですが次回に続きます(^^;;
キャンプって
楽しいですよね