2013年11月08日
紅葉キャンプ3弾
11月2〜4日まで紅葉キャンプに、
うるぎ星の森キャンプ場に
出掛けました
最終日の4日は、夜に降った雨のせいか
もうでぇらサブかったのです(泣)
霧も出ていて

こんな感じでした。
しかし、朝ご飯を食べていたら
太陽が出てきたので
なんとか、乾燥撤収が出来ました(^o^)/

帰り道も、紅葉を見ながら帰りました
気のせいでしょうか
来た時より紅葉が進んでいます(*^^*)

それにしても、キャンプだけでも
現実逃避なのに、この紅葉見たら、いつも以上に、
帰りたくなくなりました(笑)
だから、
キャンプって楽しいですよね。
うるぎ星の森キャンプ場に
出掛けました
最終日の4日は、夜に降った雨のせいか
もうでぇらサブかったのです(泣)
霧も出ていて

こんな感じでした。
しかし、朝ご飯を食べていたら
太陽が出てきたので
なんとか、乾燥撤収が出来ました(^o^)/

帰り道も、紅葉を見ながら帰りました
気のせいでしょうか
来た時より紅葉が進んでいます(*^^*)

それにしても、キャンプだけでも
現実逃避なのに、この紅葉見たら、いつも以上に、
帰りたくなくなりました(笑)
だから、
キャンプって楽しいですよね。
2013年11月07日
紅葉キャンプ2弾
うるぎ星の森キャンプ場へ行ってきました
その2です
ひと段落ついたので

乾杯〜‼︎
ファミキャンに来たのに、一人です(泣)
子供達は前の広場で、バドミントンやら
フリスビーなどで遊んでいるからです。
モチロン、僕も遊びましたが
子供達の運動量には
付いていけません(泣)


マッタリして、一日が
アッという間終わってしまいました。
二日目は
まずまずの天気でした
場内を散歩します


そして、パイとピザ作りです
パイの中身は
ソーセージと嫁さんがお気に入りの
チョコです(笑)


ここまでは、楽しく作っていたのですが
相変わらず出来上がりが
残念な結果になりました(泣)
なので、写真無し(>_<)
近くの公園で遊んでいたら
夫婦そろって、携帯忘れて写真無し(>_<)
かなり、遊びごたえのある
公園でした。
日も暮れて夕食は
味噌おでんです。愛知県民なので(笑)
サブかったので、身体が温まります。

そして、雨が降ってきたので
焚き火が出来なかったので、子供達と
一緒に寝てしまいました^_^;
今日は、ここまで‼︎
それにしても、
キャンプって楽しいですよね。
その2です
ひと段落ついたので

乾杯〜‼︎
ファミキャンに来たのに、一人です(泣)
子供達は前の広場で、バドミントンやら
フリスビーなどで遊んでいるからです。
モチロン、僕も遊びましたが
子供達の運動量には
付いていけません(泣)


マッタリして、一日が
アッという間終わってしまいました。
二日目は
まずまずの天気でした
場内を散歩します


そして、パイとピザ作りです
パイの中身は
ソーセージと嫁さんがお気に入りの
チョコです(笑)


ここまでは、楽しく作っていたのですが
相変わらず出来上がりが
残念な結果になりました(泣)
なので、写真無し(>_<)
近くの公園で遊んでいたら
夫婦そろって、携帯忘れて写真無し(>_<)
かなり、遊びごたえのある
公園でした。
日も暮れて夕食は
味噌おでんです。愛知県民なので(笑)
サブかったので、身体が温まります。

そして、雨が降ってきたので
焚き火が出来なかったので、子供達と
一緒に寝てしまいました^_^;
今日は、ここまで‼︎
それにしても、
キャンプって楽しいですよね。
2013年11月05日
紅葉キャンプ!
今回は、11月2~4日まで紅葉キャンプに出掛けました。
場所は、うるぎ星の森キャンプ場です
今までは、花よりだんご、だった
僕が紅葉を見に行くなんて
考えられませんでした(^◇^;)
キャンプって怖いですね
それとも、年のせいでしょうか?
金曜日は、相変わらず仕事が遅くなったので、積み込みは、土曜日の朝です。
けど、ルーフボックスを買ったので
積み込みは、余裕*\(^o^)/*
って思っていました が

またしても、
こんな感じになってしまいました^_^;

ルーフボックスも満タンです(泣)

なんでぇ〜‼︎(≧∇≦)
そして、いざ出発‼︎‼︎
道中は、綺麗に紅葉してました

そして、こんなのまで

とりあえず綺麗でした

寄り道しながら、到着です(^_^)v

結構山道を登ってきます
茶臼山より高い⁇⁇⁇
受付です

フロントは、でぇら綺麗でした
真ん中に暖炉?があり
雰囲気も最高!でした

いざ‼︎広場サイトへ
いきなり、設営完了です(^-^)

だって、まだ建てるの大変なんです(^^;;
嫁さんが、買って来た小物達です

まだ、気が早いような
気がしましたが、黙ってました(-。-;

今日は、ここまで‼︎
だから、
キャンプって楽しいですよね
場所は、うるぎ星の森キャンプ場です
今までは、花よりだんご、だった
僕が紅葉を見に行くなんて
考えられませんでした(^◇^;)
キャンプって怖いですね
それとも、年のせいでしょうか?
金曜日は、相変わらず仕事が遅くなったので、積み込みは、土曜日の朝です。
けど、ルーフボックスを買ったので
積み込みは、余裕*\(^o^)/*
って思っていました が

またしても、
こんな感じになってしまいました^_^;

ルーフボックスも満タンです(泣)

なんでぇ〜‼︎(≧∇≦)
そして、いざ出発‼︎‼︎
道中は、綺麗に紅葉してました

そして、こんなのまで

とりあえず綺麗でした

寄り道しながら、到着です(^_^)v

結構山道を登ってきます
茶臼山より高い⁇⁇⁇
受付です

フロントは、でぇら綺麗でした
真ん中に暖炉?があり
雰囲気も最高!でした

いざ‼︎広場サイトへ
いきなり、設営完了です(^-^)

だって、まだ建てるの大変なんです(^^;;
嫁さんが、買って来た小物達です

まだ、気が早いような
気がしましたが、黙ってました(-。-;

今日は、ここまで‼︎
だから、
キャンプって楽しいですよね