ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
コジコジ
コジコジ
愛知県の知多半島に住む

コジコジ(僕) 70年代生
みねちゃん(妻)70年代生
双子のゆう君・こう君
しゅう君
家族五人で
楽しいキャンプをして行きたいです。
たまには、ソロも!


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2014年07月04日

この時期は仕方が無い?ゲリラ豪雨




今回は6月28日〜29日まで

福岡ローマンキャンプ場に
オジャマしました*\(^o^)/*








その1



2日目



みなさん、ご存知だとは思いますが
土曜日の夜に

ゲリラ豪雨的な雨

が、降りました(^^;;

しかし、そんな事は知っていて
キャンプに出撃したので、さほどビックリしませんでしたが

スッゴイ降りましたね(泣)



朝、6時に起きた時には、すでに雨は止んでいました

トイレに行き、戻ると子供達も起きてきて
トイレに行きたい!って事で
また、トイレに行きました(≧∇≦)

その帰りに
子供が座りこんで、なにやら地面を
見ているので近ずくと







指を指すトコロに!!!








でぇらデカイ


ミミズが居ました((((;゚Д゚)))))))



我が家は田舎ですが
最近は、ココまでデカいミミズを見たのは、久しぶりです(^_^;)




朝食は、久しぶりのホットサンド!

けど、買ってきたヤツを焼いただけ





その後は、また川に行きましたが
当然ですが増水していました(≧∇≦)





川の流れは早いですが、思った以上には
濁っていませんでした(^。^)



ドンドン天気も回復してきて
乾燥撤収出来そうなぐらい良い天気になってきましたV(^_^)V



蒸し暑い中
子供達と一緒に野球したり、自転車をレンタルして、鬼ごっこしたり
家族みんなで汗ダクです^_^;



お昼は、おソバを食べました






ここのキャンプ場、福岡ローマンは高規格です

ゴミは、分別すればなんでも捨てれますし





洗い場は4つぐらいだったかな?
無料でお湯も出ます






なのになんで冬場は営業して無いの?







帰りは定番の温泉へ


今回は、こちらです


バーデンパークSOGI


中には、プールやスポーツジムなんかも
ありました(^ ^)










意外と空いていてノンビリ出来る温泉でした(^ ^)




入り口付近には、無料の足湯もあります







足湯からの山々の新緑がステキでしたよ(^ ^)



今回も、こんな感じのキャンプでした。

















キャンプって
楽しいですよね






同じカテゴリー(福岡ローマンキャンプ場)の記事画像
天気は……(≧∇≦)
福岡ローマンキャンプ場!出会いアリ?
同じカテゴリー(福岡ローマンキャンプ場)の記事
 天気は……(≧∇≦) (2014-06-30 13:27)
 福岡ローマンキャンプ場!出会いアリ? (2014-05-22 00:32)

この記事へのコメント
こんばんは!

ミミズでかいっすね〜(・・;)
岐阜に住んでた事あるんですけど、ムカデもでかいんですよね〜。
岐阜はなんでもでかいのかな?

この時期は、おそばいいですよね!
シェラカップで食べるところがキャンプっぽくてステキです^ ^
Posted by atsushi-g4 at 2014年07月04日 01:08
atsushi-g4さんへ

ミミズはビックリしました(≧∇≦)
ムカデも?(笑)

最近は、料理が手抜きになっています
が、子供達が好きなんで…(^^;;

シェラカップは100均のヤツなんですが
あると便利ですね(^ ^)
Posted by コジコジコジコジ at 2014年07月04日 05:37
おはようございます!

やっぱりゲリラ豪雨だったんですね><
名古屋でも結構な量降ってましたからねぇ…

福岡ローマンキャンプ場いいですね〜^^
今年行けたらいいなぁ〜(*´艸`*)
Posted by セフォセフォ at 2014年07月04日 10:20
セフォさんへ

わかっていた事ですが
結構降りましたね(^^;;

福岡ローマンキャンプ場は、高規格で
値段もしますが、電源がアリ、
ゴミも捨てれて、川もキレイで
お風呂もありますから
お気に入りのキャンプ場です*\(^o^)/*

時間もゆるいので行ってみて下さいV(^_^)V
Posted by コジコジコジコジ at 2014年07月04日 10:47
こんちはー

大仏以来お会いしてないけど

そんな素敵な場所でひっそりと!

ん~

でも高規格すぎて海パパ団はいれてもらえないかな

お昼のおそばがいいっすねー

ボクソバ好きなので♪

機会があったらどっかでご一緒してくださいねー♪
Posted by 海パパ海パパ at 2014年07月04日 13:51
海パパさんへ

僕も
誘って下さいよぉ〜!(>_<)

誰も誘ってくれないので
ひっそりと出撃してます(笑)

バローで買ったソバなので
色とのどごしを楽しんでます(爆)
Posted by コジコジコジコジ at 2014年07月04日 20:01
こんばんは☆
ゲリラ豪雨・・・テントで過ごしてるとかなり凄さを
感じるでしょうね。

でっかいミミズ~~~ゾゾ~っと鳥肌が(゚Д゚;)
そこまででっかいのなかなか見ません。

とても良さそうなキャンプ場ですね。
ん~~キャンプ行きたい(笑)
おそば食べたい(*´▽`*)
Posted by みみん at 2014年07月04日 22:26
でかーーって自分の小学生時 雨が降った後はよく山から下りてきて次の日には干からびていたんんですが最近まったく見なくなったんですよね!!

お湯が出るのはいいですよね!

油ものを洗うときに助かりそうです。
Posted by きちえもんきちえもん at 2014年07月05日 00:48
みみんさんへ

シトシト雨なら風情もあってイイと思いますが
豪雨は困りモノです(>_<)

この時期のキャンプは覚悟が要りますね
Posted by コジコジコジコジ at 2014年07月05日 07:28
きちえもんさんへ

子供の頃はよく見ましたよね(^^;;

お湯は本当に助かりますV(^_^)V
さすが高規格です^_^;
Posted by コジコジコジコジ at 2014年07月05日 07:33
こんばんわ~

きゃあ~ミミズ(゜o゜)
こんなヘビ並のミミズが、出たら完全にキャパオーバーです。

でも、それほど自然がいっぱい…っていうことなんかなぁ
(無理やり、プラス思考)

雨、夜に降っても日中降らなければ、それだけで(^_^)v
っていう気もします。

…っていうか、我が家もキャンプ行きたかったなぁ(笑)
Posted by かいパパ&まっきぃかいパパ&まっきぃ at 2014年07月06日 00:40
おはようございます!

僕もムリです(^^;;

雨も夜降って、日中晴れれば
全然問題ないですV(^_^)V

次回の出撃が待ち遠しいですね*\(^o^)/*
Posted by コジコジコジコジ at 2014年07月06日 07:10
↑は、まっきぃさんへ^_^;
Posted by コジコジコジコジ at 2014年07月06日 07:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
この時期は仕方が無い?ゲリラ豪雨
    コメント(13)