ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
コジコジ
コジコジ
愛知県の知多半島に住む

コジコジ(僕) 70年代生
みねちゃん(妻)70年代生
双子のゆう君・こう君
しゅう君
家族五人で
楽しいキャンプをして行きたいです。
たまには、ソロも!


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年03月25日

念願の富士山キャンプ



3月21日〜23日まで静岡県のハートランド朝霧キャンプ場に行って来ました。



キャンプを始めた時から、やりたかった
富士山キャンプです



前日に積み込みが出来なかったので、当日に朝一で積み込みをする為に
5時半に目覚ましをセットしたのはいいのですが
まだ暗く(≧∇≦)積み込みを始めたのが6時ぐらいでした(^^;;
子供達も起きてきて、みんなで朝から
ガヤガヤしながら積み込み終了
そして出発は7時!



途中のサービスエリアで休憩したり
なんだかんだで
キャンプ場に到着したのが
10時頃でした。













そうです!

ここのキャンプ場は牧場なんです
最初は、匂いが気になるかなぁ〜って
思ったのですが
まだサブいこの時期なので到着してもこれといって
気になりませんでした。


そして、受付?ソフトクリームの売店?に行ってみると





こんな書置き?があったので
電話をすると
今、出先だから後1時間ぐらいかかるから
勝手にやっちゃってて!って
軽い感じで言われたので

とりあえず設営ですが、
風が強く吹いてなかなか設営完了までに
時間がかかりました(≧∇≦)





到着した時は綺麗に見えていた
富士山がドンドン隠れてしまい
せっかくの
富士山にカンパ〜イが




どこに?日本一の山富士山?(泣)




そしてお昼ご飯です





途中のお餅屋さんで買った
きな粉餅とコンビニで買った富士宮やきそば!


食べ終わって受付?売店?に行ってみると管理人さん?が居たので挨拶がてら
話しをしていたら

この方がウワサの監督さん

でした^_^;

最初は、正直取っ付きにくいですが
人間慣れって怖いですね(^^)
徐々に対応してきます(^。^)

日本一ウマイ?ソフトクリーム
を頼もうとしたら


監督が
『メロンdeソフトがウマイから作ってやる!1000円で!』


僕は『?????』

ソフトクリームひとつで良かったのに


嫁さんが
『監督のおススメなんだから、頼んだら?』

僕 『けど、看板に700円って書いてあるよ』

嫁さん 『ちっちゃい男だなぁo(`ω´ )o』

嫁さん 『こんな所まで来てケチるな!』

僕 『監督!じゃぁ、それひとつ』








この日は風が強くて、普通に立っているだけでもサブいのに、このデカイ
ソフトクリームが必要だったのか?


案の定、みんな一口食べてサブいから
もういらないィ〜
頼めって言った嫁さんですら
二口が限界だったみたい(≧∇≦)

残りを凍える思いで僕が食べました(泣)

サブくなったので、みんなで鬼ごっこしたり、野球したり、とりあえずカラダを動かして温めました(笑)




僕が嫁さんに
そー言えば田貫湖にみーパパさん
が居るから挨拶しに行ってみる?

嫁さんも聞きたいことがあるから
行きたいと言うので
一緒にオジャマしました(笑)

そしたら、みーくんの自転車の練習中で
本当にオジャマしました(爆)

しかも手土産のエスカルゴが……(≧∇≦)
すみませんでした(^^;;







みーパパさんおススメの温泉へ









とにかく富士山が目の前に見えて最高の温泉でした*\(^o^)/*


キャンプ場に戻り夜ご飯ですが
写真はありません(泣)
おつまみの生ハムとサーモンだけ
コッソリ撮りました(^^;;





夜になっても風が強く焚き火が出来ないので、シュラフに潜り込みました


















だけど
キャンプって楽しいですよね
  


Posted by コジコジ at 22:39Comments(20)ハートランド朝霧