2014年04月08日
新しい仲間が増えました
皆さんお花見キャンプを楽しんだ様で羨ましい限りです(^^;;
我が家は、最近出撃を自粛していました(≧∇≦)
それはナゼかは、後でお話します(笑)
今回は前回のキャンプでデビューした
道具達を紹介します。
まずは


中身の食器がダサいので
せめてガワだけでも(泣)
リサイクルショップで500円
次は、

皆さんご存知のエリステとスノピのハンマーです

目立つので無くさない!つまずきにくい!楕円棒のため地中で回らずがっちり固定【レビューを書...
価格:513円(税込、送料込)

スノーピーク(snowpeak) N-002 ペグのヘッドを確実に捉え、パワーロスなく地面に叩き込む《在...
価格:4,212円(税込、送料込)
我が家は純正のペグを使っていたのですが
以前のエバグレの時に
大型テントは風に弱いのを身をもって体験したので
新調しました ^_^;
そして、一番期待してヤフオクで
買ったのがこれです

なんとも怪しげですが

そーです(^ ^)
あの有名なユニフレームの
バッタもん
焚き火テーブルです(^^;;
2500円ぐらいだったかな…(≧∇≦)
…………
…………
………
……
…
やっぱり
バッタもん
らしく作りがちゃっちいです(≧∇≦)
本家みたいに
ダッチオーブンは乗せれないと思います^_^;
怖くて出来ませんでした(~_~;)
一応ステンレスのテーブルです
そして、どーしてキャンプを自粛していたか?って話しにもどります。

月曜日に我が家の双子のわんぱく坊主達が小学校に入学しました(^^;;
嫁さんが風邪を引いたら困ると言う事で……(≧∇≦)
皆さんが言うようにあっと言う間でした。
思い出せば、緊急帝王切開で未熟児で産まれスグに
保育器?に入り、抱っこは出来ず(泣)
初めて抱っこしたのは、一週間ぐらいたってからだったと思います。
本当に小さくて、抱っこしていても
壊れそうなほどでした。
夜中のミルクとか、オムツ交換など寝れない日々が続いたと
嫁さんは言ってました ^_^;
その反動からなのか一番寝てるのは
嫁さんです(^^;;
そんな子供達も小学生!
とりあえず、ご飯を早く食べてね(笑)
いつも、ご飯が冷えてカピカピ
になっているので(^^;;
さぁ!キャンプ解禁で〜す*\(^o^)/*
しかし今週末は仕事です ´д` ;
だけど
キャンプって楽しいですよね