2016年01月04日
青川峡で年越しキャンプ!
明けましておめでとうございます!
我が家は年越しキャンプを楽しんで来ました(^_^)v
今回は12月30日から1月1日までの二泊三日で三重県にある青川峡キャンピングパークさんにおじゃまさせて頂きました!

チョー高規格でなかなか予約が取れない事で有名ですが、運良く予約が取れました(^_^)v
今回は電源がある水辺サイトを予約したので薪ストーブはお留守番で安定感のあるコクーンで出撃です。

アーリーが出来なかったので設営が完了した頃には薄暗くなってしまいました(^^;;
テントの中に全ての荷物を入れたので道具達で溢れかえってます
入り口入って正面。

左側は

折角の年越しなんで気分的に鏡餅!

設営後は、ノンビリして夜ご飯を食べてシュラフに潜り込みました。
大晦日の朝を迎えましたが、昨日と同じく年末とは思えない程の暖かく良い天気に恵まれました(^_^)v
今回は薪ストーブが無いので外で朝から焚き火です!

水辺サイトは直火が楽しめるので、昨日子供たちとカマドを作り焚き火したのですが、前回も記事にしましたが、ファイヤースターターを子供が使いたいと言うので、頑張ってやりましたが、結局トーチで火を付けました!(^^;;
アマゾンだとメッチャ安くなってますね(^-^)
大晦日の青川峡はイベントが夜にあるので、それまではノンビリと焚き火したり、子供たちと隠れんぼしたり、探険したり、バドミントンや公園で遊んだり、無料のお風呂に入ったり、
知らない間に夫婦で焚き火をしたり(笑)

子供たちと遊んでくれたお友達や親御さん
ありがとうございましたm(_ _)m
そして、夜になり年越しイベントのスタートです*\(^o^)/*
まずは手作り縁日です

四種のゲームが有り輪投げやらスマートボール等各100円で楽しめますし、景品も得点に応じて貰えます。

その後は青川峡ラーメンでみそラーメンを食べて

大ビンゴ大会が開催され

大盛況で終了します(^^;;
景品は沢山ありましたよ!(笑)
こんな感じで夜には少し雨に降られましたが日中は天候にも恵まれた2015年の年越しキャンプが終了しました!
2015年にお逢い出来た方、まだこれからお逢いする方、2016年もよろしくお願いします*\(^o^)/*
キャンプって
楽しいですよね