ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
コジコジ
コジコジ
愛知県の知多半島に住む

コジコジ(僕) 70年代生
みねちゃん(妻)70年代生
双子のゆう君・こう君
しゅう君
家族五人で
楽しいキャンプをして行きたいです。
たまには、ソロも!


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年01月07日

興味がある方はいるのかな???



今回は、新しく我が家の仲間を紹介します(^_^)v





興味がある方は少ないと思いますが


それは、コチラ!









colemanの413G




と言うツーバーナーです!


我が家にはコールマンのOD缶を使用するガス式のツーバーナーもありますが


ツーバーナー コールマン(Coleman) パワーハウス LPツーバーナーストーブII

ツーバーナー コールマン(Coleman) パワーハウス LPツーバーナーストーブII




燃料をガソリンに統一したくてツーバーナーもガソリン式が良かったのですが
新品は高くて買えないし
どうせ中古しか買えないなら


最近、ビンテージの世界に興味を持ち始めたのでビンテージのツーバーナーを探していましたが

いかんせん種類が多過ぎて

何にしたら良いかわからずFー15さん

に助言を頂きながら悩みました(^^;;


そして、新品が買えないので中古で理想の形が決まり後はebayで探して、英語が全く出来ないので

これまた、Fー15さんに連絡して購入してもらいました(^^;;

相変わらず忙しいのにご迷惑をお掛けしましたm(_ _)m




そして購入したのが








こだわったのは、まずは五徳が丸!です








次は給油口が左端!と燃料バルブが赤!です








そしてチャント点火するか?のテストをします







チャント点火もしました(^_^)v


値段も新品の現行型より少し安く手に入れたので大満足してます!


嫁さんは

『じゃあ、現行型の新品買えばっ!』




ツーバーナー コールマン(Coleman) パワーハウスツーバーナー

ツーバーナー コールマン(Coleman) パワーハウスツーバーナー





って、言っています(泣)


それが一般的な意見だと思います!


しかし、カッコイイんですよね(^^)


っま!!
そんなこんなでビンテージの世界に飛び込んで行きたいと思います*\(^o^)/*

けど、宝クジが当たらなかったのでお金が底をついてきました(≧∇≦)















キャンプって
楽しいですよね!

  


Posted by コジコジ at 11:48Comments(20)ビンテージ