2014年01月23日
突然の雪中キャンプ
今年一発目のキャンプに行ってきました。
1月18日〜19日に
岐阜県関ヶ原町にある
グリーンウッド関ヶ原キャンプ場
です(^_^)v
その1
それは、突然やって来ました
………
……
…
貸し切りなはずなのに
夜中の23時くらいに突然
「こんばんは、こんばんは」
何度も何度も呼ぶ声で起きました。
僕が
「ハイ!どーしました?」と
幕の外に出たら、
雪ダルマみたいになってる
管理人さんが、立ってました(^^;;
そうです
外は、猛烈な吹雪です(泣)

この写真は、朝方です^^;
すごい吹雪になって来たので、心配になって、
声を掛けてくださいました。
わざわざ様子を見に家から車で
来て下さいました
ここのキャンプ場は
管理人さんは、24時間常駐していないのです(^◇^;)
僕は、ホカペとフジカを付けっ放しに
していたのですが
管理人さんが
サブイから、ファンヒーターをもって来てくれました。

後、管理棟を温めておくから
いつでもどうぞ!って
言ってくれて
管理人さん、ありがとう
我が家しか居ないので
死んでないか心配だったのかな?
起きたついでにトイレに行ったら
幕のカタチがなんか変???
そうです
フライシートの上に雪が積もって
幕が潰れそうになっています *\(^o^)/*
イヤイヤ笑えない∑(゚Д゚)
くっそサブイ吹雪のなか
雪かきをしていたら、嫁さんが出てきて
手伝ってくれました(笑)
いい嫁を貰ったような気がしました(笑)
本当に助かりました^_^
フジカとホカペは、全開だったのに
解けないんですね(泣)
幕内は、
暑くはないですが、暖かかったんですが……
一仕事終えたら、目が覚めてしまい
嫁さんと寝付きのビールを飲んで
また、シュラフに飛び込みました(^-^)
朝5時ごろに目が覚めて
外の様子が気になって、出てみたら
雪は、降ってないですが


辺り一面、銀世界です(((o(*゚▽゚*)o)))
何でか分かりませんが
ワクワクしてきました(^○^)
しばらくすると、
嫁さんが起きてきて、すると
子供達もゾクゾクと起きてきました
子供達に外がスッゴイ事に
なってるよって
伝えたら、みんなで外に出て
大はしゃぎです(笑)
貸し切りなので
大丈夫です(笑)

朝から、テンションがMAXです
僕も含めて!
とりあえず、遊び倒します。
朝ご飯を食べていたら
管理人さんが
生きてるか確認に来てくれました
帰りは好きな時間でいいよ
こんな状況だから(笑)
炊事場の水道が凍っているから
今から一つだけ出る様にするとの事でした
ご飯を食べ終わって
みんなで片付けに炊事場に行ったら
本当に一つしか出ません
しかも
でぇら冷いィ〜!(≧∇≦)
そして
また、遊び倒します

当然ですが

作っちゃいましたV(^_^)V

こんなのとかも

サブイので

しかし、また降ってきて
すぐにヤメました(笑)
管理人さんのご好意に甘えて
の〜びりして、昼ご飯を食べて
この時は、天気は良かったのですが
風が…(泣)
強風です
なかなか、やまないので
強引に撤収しましたが
デカイ幕は、風があると大変です^^;
なんとか撤収も終わり昼過ぎに
管理棟に行き
夜に借りたファンヒーターを返して
本当に、いい管理人さんでしたV(^_^)V
また来たいキャンプ場になりました
その後、我が家では恒例になった
キャンプの後の温泉です

ここは、去年のグリーンパーク山東の
帰りに来て
気に入っている温泉です
写真は、無いですが露天風呂からの
眺めが天下人になった気分になります(笑)
初めての雪中キャンプになりましたが
子供達といっぱい遊べたので
良しとします
こんな感じの今年一発目のキャンプでしたV(^_^)V
キャンプって
楽しいですよね
Posted by コジコジ at 13:53│Comments(14)
│グリーンウッド関ヶ原
この記事へのコメント
こんにちは!
ほんとすごい親切な管理人さんですね〜\(^o^)/
ここは良いキャンプ場だ!行きたくなっちゃいます。
朝起きて一面の銀世界なんて、子どもからすると超楽しいでしょうね〜うらやまし〜^^
ほんとすごい親切な管理人さんですね〜\(^o^)/
ここは良いキャンプ場だ!行きたくなっちゃいます。
朝起きて一面の銀世界なんて、子どもからすると超楽しいでしょうね〜うらやまし〜^^
Posted by セフォ
at 2014年01月23日 14:58

凄いですね。
管理人さんってそこまでするのか〜
ファンヒーターまで持ってきてくれるなんて、凄すぎる!
こんなキャンプ場なら是非行ってみたくなりますね。
管理人さんってそこまでするのか〜
ファンヒーターまで持ってきてくれるなんて、凄すぎる!
こんなキャンプ場なら是非行ってみたくなりますね。
Posted by すみかパパ
at 2014年01月23日 17:13

こんばんは。
いい管理人さんですね。
わざわざストーブまで持って来て下さるとはw
話の中で一番気になったのは雪の重量。
あまりに重いとテントのフレームが
耐えきれなくなってポキっと
行っちゃいますからねぇ。
高いテントだけにその辺が気になりました(--;
いい管理人さんですね。
わざわざストーブまで持って来て下さるとはw
話の中で一番気になったのは雪の重量。
あまりに重いとテントのフレームが
耐えきれなくなってポキっと
行っちゃいますからねぇ。
高いテントだけにその辺が気になりました(--;
Posted by rapi
at 2014年01月23日 17:30

セフォさんへ
本当に良くしていただきました(^-^)
久々に子供達といっぱい遊べました
本当に良くしていただきました(^-^)
久々に子供達といっぱい遊べました
Posted by コジコジ
at 2014年01月23日 19:56

すみかパパさんへ
多分、死なれたら困るから?ですかね(笑)
是非、行って見て下さいね
平日なら、貸し切り率が高いんじゃないですかねぇ
多分、死なれたら困るから?ですかね(笑)
是非、行って見て下さいね
平日なら、貸し切り率が高いんじゃないですかねぇ
Posted by コジコジ
at 2014年01月23日 20:15

rapiさんへ
意外と解けないんですね(泣)
サラッサラのパウダースノーでしたが
重いのかな?よくわからないですが
とりあえず、ポキってなる前で良かったです(笑)
意外と解けないんですね(泣)
サラッサラのパウダースノーでしたが
重いのかな?よくわからないですが
とりあえず、ポキってなる前で良かったです(笑)
Posted by コジコジ
at 2014年01月23日 20:23

こんばんは~まっきぃです。
雪遊び、楽しそうですね~♪
管理人さんも、すごくあったかそうな人だ…。
我が家は1年前まで北陸暮らしだったのですが、
雪が降った朝のしーんとした雰囲気が好きだったな~
うちはまだ、かいパパがキャンプシーズンオフ中…。
キャンプに連れて行ってもらえないので、
私はブログを徘徊しまくりな日々です。
早くキャンプに行きたいな~
雪遊び、楽しそうですね~♪
管理人さんも、すごくあったかそうな人だ…。
我が家は1年前まで北陸暮らしだったのですが、
雪が降った朝のしーんとした雰囲気が好きだったな~
うちはまだ、かいパパがキャンプシーズンオフ中…。
キャンプに連れて行ってもらえないので、
私はブログを徘徊しまくりな日々です。
早くキャンプに行きたいな~
Posted by かいパパ
at 2014年01月23日 23:02

素晴らしい管理人さんですね〜^ ^
三人のお子さんと美人の奥さんの事が心配になったんでしょうね!
夜中のひと仕事お疲れ様でした〜(^^;;
朝起きて銀世界を見た時のお子さん達の喜ぶ姿が想像出来て微笑ましいです!(≧∇≦)
帰宅後に幕乾燥出来ました???
三人のお子さんと美人の奥さんの事が心配になったんでしょうね!
夜中のひと仕事お疲れ様でした〜(^^;;
朝起きて銀世界を見た時のお子さん達の喜ぶ姿が想像出来て微笑ましいです!(≧∇≦)
帰宅後に幕乾燥出来ました???
Posted by 四人の子連れいのしし♡ at 2014年01月24日 02:24
おはようございます。
管理人としてはしごく当たり前の事でしょうけど
その心遣いが嬉しいですよね(^^)/
幕の上の雪が解けないのはかまくらと同じ原理なのでは?
中で火を焚いても融けないでしょ(*^_^*)
朝起きたら一面銀世界・・・
お子さんたちが喜ぶのは当たり前ですね(^^♪
思わぬ雪中、いい思い出が出来ましたね!
雪かきを手伝ってくれる奥様・・・
いい奥さんを貰いましたね~♪
我家ではありえないです(>_<)
管理人としてはしごく当たり前の事でしょうけど
その心遣いが嬉しいですよね(^^)/
幕の上の雪が解けないのはかまくらと同じ原理なのでは?
中で火を焚いても融けないでしょ(*^_^*)
朝起きたら一面銀世界・・・
お子さんたちが喜ぶのは当たり前ですね(^^♪
思わぬ雪中、いい思い出が出来ましたね!
雪かきを手伝ってくれる奥様・・・
いい奥さんを貰いましたね~♪
我家ではありえないです(>_<)
Posted by quattro44
at 2014年01月24日 07:33

まっきーさんへ
雪が降った朝は、なんとも言えない
空気感ですよね(笑)
僕も好きです
雪が降った朝は、なんとも言えない
空気感ですよね(笑)
僕も好きです
Posted by コジコジ
at 2014年01月24日 15:05

四人の子連れいのしし♡さんへ
あれっ?僕も居たのになぁ〜!
まだ、片付けすら出来ないです^^;
みんなで、大興奮でしたよV(^_^)V
あれっ?僕も居たのになぁ〜!
まだ、片付けすら出来ないです^^;
みんなで、大興奮でしたよV(^_^)V
Posted by コジコジ
at 2014年01月24日 15:09

quattro44さんへ
管理人さんには、本当に助かりました^_^
えっ⁈かまくらも融けないんですか?
知らなかった(≧∇≦)
雪が降ったら、オチオチ寝てられないですね(~_~;)
嫁さんには感謝感謝です(^^)
管理人さんには、本当に助かりました^_^
えっ⁈かまくらも融けないんですか?
知らなかった(≧∇≦)
雪が降ったら、オチオチ寝てられないですね(~_~;)
嫁さんには感謝感謝です(^^)
Posted by コジコジ
at 2014年01月24日 15:14

初めまして。
これは凄いですね~
散々候補に挙がっても未だに行けないのはこういう時に歩けなくなるからなんですよね…orz
因みに、雪が解けないのはシールドルーフが着いているからですよ。
結露し難くなる理由と同じで、シールドルーフとルーフの間に空気の層があるから暖房寝の熱が外まで届かないんです。
雪中時はこの手の幕は、下手すると寝ずに雪下ろしが必要になります。
でも、オアシススクリーン使った時は10分おきくらいに雪下ろしでしたけど…。
(暖房が殆ど掛かっていなかったのでw)
でも、良い管理人さんですよね。
これは凄いですね~
散々候補に挙がっても未だに行けないのはこういう時に歩けなくなるからなんですよね…orz
因みに、雪が解けないのはシールドルーフが着いているからですよ。
結露し難くなる理由と同じで、シールドルーフとルーフの間に空気の層があるから暖房寝の熱が外まで届かないんです。
雪中時はこの手の幕は、下手すると寝ずに雪下ろしが必要になります。
でも、オアシススクリーン使った時は10分おきくらいに雪下ろしでしたけど…。
(暖房が殆ど掛かっていなかったのでw)
でも、良い管理人さんですよね。
Posted by くむ
at 2014年01月27日 17:16

くむさんへ
本当に、こんなに雪が降ると
オチオチ寝てられないですね(≧∇≦)
シールドルーフを取ればいいのかな?
管理人さんには、感謝です(^^)
本当に、こんなに雪が降ると
オチオチ寝てられないですね(≧∇≦)
シールドルーフを取ればいいのかな?
管理人さんには、感謝です(^^)
Posted by コジコジ
at 2014年01月27日 20:29
