2014年01月21日
思わぬキャンプに…
今年一発目のキャンプに行ってきました。
1月18日〜19日に
岐阜県関ヶ原町にある
グリーンウッド関ヶ原キャンプ場
です(^_^)v
急遽決まったのですが
なかなか皆さんのブログの中に
レポが見つけきれなかったです(≧∇≦)
とりあえず土曜日の朝
に積み込みします

いっつも同じ写真ですが
写真は毎回ちゃんと撮ってますよ
使い回ししてませんよ
相変わらず満タンで〜す(^^;;
そして、出発してからキャンプ場に
電話を掛けてみます。
そしたら、空きがあるとの事で
一安心してキャンプ場に向かいます(^^)
途中の養老にあった
スーパートミダヤで買い物をしたので
養老ミートはあえてスルーです
僕は、寄りたかったのですが……(泣)
嫁さんに、はめられたぁ(≧∇≦)
そして到着です

13時30分のINからですが
到着したのは11時30分でしたが
アーリーは1時間200円でした(^_^)v
意外と安い?
受付で管理人さんのオジさんと話しを聞いていると
なっ!なんと!
貸し切り
好きな場所でいいよ(笑)って言われ
けど、初めて来たので何処がいい場所かがよく分かりません(≧∇≦)
管理人さんに聞いたらA-6が日当たりが良くトイレも炊事場も近いよ!って
勧められたので、そこにしました
電源もあるから
そうです
我が家は、軟弱キャンパーなので…

そして設営完了です

お昼ご飯は、塩ラーメンです

子供達が好きだからですよ
けっして手抜きじゃないですよ(笑)
それから、場内の散歩をします

Bサイトは少し小さめです

本当にだ〜れもいません(・_・;
チョトした公園があり
子供達と一緒に遊び倒します

池があってコイが泳いていて
エサが管理棟に紙コップ一杯100円で
あります


日影サイトは先日降った雪が積もっていました

まだ、だ〜れもいません(・_・;
サイトに戻り
サブくなってきたので焚き火をしながら
ソーセージやマシュマロを
焼き焼きします

そしてまた、遊びます

まだまだ、だ〜れも来ないです(≧∇≦)
暗くなったので
夜ご飯の準備を全員でします。

我が家にしては珍しく、高級の国産牛でBBQでしたが嫁さんが写真は撮るな!との事で
写真はありません(泣)
牛肉は、久々です(≧∇≦)
しかも、国産牛です(^_^)v
家では、まず出てきませんが
今日は、特に何も無いのになんで…?
後は、野菜たっぷりのワンタンスープです(笑)
身体が温まります(^^)
この時嫁さんは、すでにビールが
6本目です(^◇^;)
相変わらず呑んでます^_^;
この時の幕内は

ウチに居るより暖かいです(笑)
ご飯も終わり片付けに外に出たら
ミゾレが降っていました
炊事場は12個も水道がありますが
一つもお湯が出ません(泣)

これがまた、ビックリするぐらい
冷たいです。
やっぱり、だ〜れもいません(・_・;
夜は、誰もいないと少し怖いです(>人<;)
ミゾレが降っているので焚き火を
諦めて24℃ある
暖かい幕内でババ抜きや七並べをして
21時30分頃には
シュラフに飛び込みました。
そして、夜中に大変な事が起きました
だけどキャンプって
楽しいですよね
この記事へのコメント
奥さんの「高級国産牛のBBQの写真は撮るな!」発言が気になりますね〜(笑)
その奥さんが飲んだビール6本って、僕の人生で飲んだビールの量より多いと思いますが…(^^;;
コジコジさんてホントに良くお子さん達の面倒を見ますよね〜
尊敬しますよ^_^
その奥さんが飲んだビール6本って、僕の人生で飲んだビールの量より多いと思いますが…(^^;;
コジコジさんてホントに良くお子さん達の面倒を見ますよね〜
尊敬しますよ^_^
Posted by 四人の子連れいのしし♡ at 2014年01月21日 22:37
こんばんみー!!
ココに行ってたんですね。
我が家が行った時も、誰もいませんでしたよ(笑)
でも、この貸切が好きですけどね。
試し張りとか、お世話になりやすいし(笑)
みねちゃん、6本とはさすがです!
我が家も同じ日に三重に行ってましたが、
予定外に昼から3本飲んでしまい 慌てて、追加を買いに行きましたよ。
のんびりファミキャンいいですね。
オブも、家よりテントの方が暖かい(。>∀<。)
と、よく言いますよ〜(笑)
キャンプって、楽しいですね。
ココに行ってたんですね。
我が家が行った時も、誰もいませんでしたよ(笑)
でも、この貸切が好きですけどね。
試し張りとか、お世話になりやすいし(笑)
みねちゃん、6本とはさすがです!
我が家も同じ日に三重に行ってましたが、
予定外に昼から3本飲んでしまい 慌てて、追加を買いに行きましたよ。
のんびりファミキャンいいですね。
オブも、家よりテントの方が暖かい(。>∀<。)
と、よく言いますよ〜(笑)
キャンプって、楽しいですね。
Posted by よんピース at 2014年01月21日 22:56
こんばんは!
貸切キャンプいいですね~
ボクが行った時は可愛いヤギがいましたが
寒くて小屋の中でしょうか?
奥さまの飲みっぷりさすがです。
うちの嫁もいい勝負しますけどw
大変な何が起きたんでしょう!?
奥さまのビールが足りなくなった?
貸切キャンプいいですね~
ボクが行った時は可愛いヤギがいましたが
寒くて小屋の中でしょうか?
奥さまの飲みっぷりさすがです。
うちの嫁もいい勝負しますけどw
大変な何が起きたんでしょう!?
奥さまのビールが足りなくなった?
Posted by ヒコタ
at 2014年01月21日 23:12

こんばんわ~。
貸切いいですね~。
うちの相方はたいがいワインを飲んでいるので、
どれだけ飲んでいるやら傍目にはよくわかりません^^
24度とは、いい暖房お持ちですか^^
貸切いいですね~。
うちの相方はたいがいワインを飲んでいるので、
どれだけ飲んでいるやら傍目にはよくわかりません^^
24度とは、いい暖房お持ちですか^^
Posted by とりごん
at 2014年01月21日 23:40

四人の子連れいのしし♡さんへ
肉しかなく付け合わせが何も無いので
サビしいからだそうです(笑)
子供達と遊ぶしか、やる事が無いからですが
意外と楽しく遊んでしまいました*\(^o^)/*
疲れましたが…(泣)
肉しかなく付け合わせが何も無いので
サビしいからだそうです(笑)
子供達と遊ぶしか、やる事が無いからですが
意外と楽しく遊んでしまいました*\(^o^)/*
疲れましたが…(泣)
Posted by コジコジ
at 2014年01月22日 08:07

よんピースさんへ
相変わらず呑んで食べて
サブいとか言いながら、また呑んでました(泣)
みねちゃんらしいですが(・_・;
貸し切りは、気分がセレブになった気がしますが
夜が怖いです(笑)
三重県は、暖かいのかな。
相変わらず呑んで食べて
サブいとか言いながら、また呑んでました(泣)
みねちゃんらしいですが(・_・;
貸し切りは、気分がセレブになった気がしますが
夜が怖いです(笑)
三重県は、暖かいのかな。
Posted by コジコジ
at 2014年01月22日 08:12

ヒコタさんへ
貸し切りは、周りを気にしなくていいので
走り周りながら、遊んでいました(^o^)
ヤギさんは、いなかったです(≧∇≦)
小屋も無くなってました(泣)
貸し切りは、周りを気にしなくていいので
走り周りながら、遊んでいました(^o^)
ヤギさんは、いなかったです(≧∇≦)
小屋も無くなってました(泣)
Posted by コジコジ
at 2014年01月22日 08:16

とりごんさんへ
この時期は、こんな感じらしいです(笑)
軟弱キャンパーなので
我が家の暖房器具を総動員です(^^;;
この時期は、こんな感じらしいです(笑)
軟弱キャンパーなので
我が家の暖房器具を総動員です(^^;;
Posted by コジコジ
at 2014年01月22日 08:19

★コジコジさん
おはようございます
グリーンウッド関ヶ原
今度我が家もファミリーで計画中です(^^)
しかも日程的に貸し切りになる可能性が高いです(笑)
なので行き慣れたマイアミと悩んでます♩
炊事場とか超綺麗ですね〜
なかなかレポが見つけられないので
助かります〜(^^)
大変な事?
気になります〜(^^)
おはようございます
グリーンウッド関ヶ原
今度我が家もファミリーで計画中です(^^)
しかも日程的に貸し切りになる可能性が高いです(笑)
なので行き慣れたマイアミと悩んでます♩
炊事場とか超綺麗ですね〜
なかなかレポが見つけられないので
助かります〜(^^)
大変な事?
気になります〜(^^)
Posted by じじ1202
at 2014年01月22日 08:29

じじ1202さんへ
なかなか貸し切りは、セレブですよ(笑)
炊事場も綺麗ですし、トイレも、
ゴミまでほとんどの物が捨てれます。
しかし、天気と伊吹おろしが……(泣)
なかなか貸し切りは、セレブですよ(笑)
炊事場も綺麗ですし、トイレも、
ゴミまでほとんどの物が捨てれます。
しかし、天気と伊吹おろしが……(泣)
Posted by コジコジ
at 2014年01月22日 08:36

おはようございます。
関が原ってめっちゃ雪が降る所じゃないですかw
完璧な冬キャンですね。
雪も積もっておりましたしwww
そうそう。
炊事場の水は冷たいですよね。
私の嫁様もそのおかげで手が荒れちゃってます(><;
何かいい方法を考えないとなりません。
関が原ってめっちゃ雪が降る所じゃないですかw
完璧な冬キャンですね。
雪も積もっておりましたしwww
そうそう。
炊事場の水は冷たいですよね。
私の嫁様もそのおかげで手が荒れちゃってます(><;
何かいい方法を考えないとなりません。
Posted by rapi
at 2014年01月22日 09:44

rapiさんへ
そうなです(^^;;
軟弱キャンパーが冬キャンに挑戦して見ました*\(^o^)/*
炊事場は、一つぐらいはお湯が欲しいですね(^^;;
軟弱なんで…(笑)
そうなです(^^;;
軟弱キャンパーが冬キャンに挑戦して見ました*\(^o^)/*
炊事場は、一つぐらいはお湯が欲しいですね(^^;;
軟弱なんで…(笑)
Posted by コジコジ
at 2014年01月22日 11:04

こんにちは~
いやぁ~この時期にキャンプする人なんていませんよ(爆)
貸切なんてセレブですね!
ソロだと完ソロに(^^)/
奥様、相変わらずのハイペース・・・
僕も鍛えておかないと^^;
付け合わせが無いとの事ですが肉のみのBBQだったんですね^^;
それでも国産高級牛ならさぞ美味しかった事でしょう♪
洗い物は鍋とかにお湯を沸かして炊事場で使うようにしてます。
水だけよりは幾分マシかと(^^ゞ
ジャグがあれば普通に洗い物出来ますよ~
水流は微妙でしょうが・・・
いやぁ~この時期にキャンプする人なんていませんよ(爆)
貸切なんてセレブですね!
ソロだと完ソロに(^^)/
奥様、相変わらずのハイペース・・・
僕も鍛えておかないと^^;
付け合わせが無いとの事ですが肉のみのBBQだったんですね^^;
それでも国産高級牛ならさぞ美味しかった事でしょう♪
洗い物は鍋とかにお湯を沸かして炊事場で使うようにしてます。
水だけよりは幾分マシかと(^^ゞ
ジャグがあれば普通に洗い物出来ますよ~
水流は微妙でしょうが・・・
Posted by quattro44
at 2014年01月22日 15:19

quattro44さんへ
ソロなんて……僕にはまだムリです(^^;;
次回も嫁さんの相手をお願いします(爆)
お肉は、最高に柔らかいですが、貧乏性の僕には
歯応えのある肉の方が好きです(笑)
洗い物は、その手がありましたかぁ〜!
勉強になりましたm(_ _)m
ソロなんて……僕にはまだムリです(^^;;
次回も嫁さんの相手をお願いします(爆)
お肉は、最高に柔らかいですが、貧乏性の僕には
歯応えのある肉の方が好きです(笑)
洗い物は、その手がありましたかぁ〜!
勉強になりましたm(_ _)m
Posted by コジコジ
at 2014年01月22日 16:47
