ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
コジコジ
コジコジ
愛知県の知多半島に住む

コジコジ(僕) 70年代生
みねちゃん(妻)70年代生
双子のゆう君・こう君
しゅう君
家族五人で
楽しいキャンプをして行きたいです。
たまには、ソロも!


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2015年08月17日

お盆キャンプがスタートしました(^_^)v




今回は8月12日〜15日までの3泊4日で岐阜県にある

和良川公園オートキャンプ場おじゃましました(^_^)v









中日が雨予報でしたが設営と撤収が晴れ予報だったので、お気に入りスタイルのビンテージスタイルです(^^;;

初日は予報通り最高のキャンプ日和で到着して直ぐに
子供たちとワイフを川で放流中に設営します!







やっぱりコクーンと違い簡単に設営が出来るので楽チンです(^^;;






今回は、3泊4日って事もありツインクーラーで挑みましたが、結局買い出しに出掛けるのであまり意味が無かったです。積載が苦労しただけ?(泣)

しかし、スチベルの方に飲み物を入れていましたが、ビールは最高に美味しく飲めるぐらいに冷えて、ワイフが上機嫌でした(笑)


設営で火照ったカラダを川で冷やしながらしっかり遊んで冷えきったら、お昼ご飯を食べます





夏らしくソーメンでサクッと済まして、また、火照ったカラダを川で冷やします(^_^)v


子供たちよりしっかり遊んでいたので、写真がありません(^^;;

夕方までしっかり遊んで僕も含めてみんなが唇が紫色になってきたので、川遊びを終了して探検に出掛けます!



場内にこの様な看板が立っていたので観に行きます。






と!徒歩!徒歩で12km??

川で散々遊んだカラダにムチ打って歩いて行こうと思いましたが


ワイフが『私は、車で行くっ!』


って言うので満場一致で車で行く事になりました(^^)

しかし、途中で駐車場があってそこからは歩きになります(≧∇≦)
300mは山道を進んで行きます!





山道の300mって遠いですねぇ(^◇^;)
しかし、ドンドン空気が澄んできます

頑張って歩くと滝が見えてきました!













子供たちは、あまり感動はナイです(^^;;
山道の方が楽しかったみたいで、

『早く帰ろっ!』って!

僕ががココロを洗浄してしてるのに!!



サイトに戻って夜ご飯を食べて花火して
家族揃って眠くなってシュラフに潜り込みました(笑)


明日は雨予報なんでしっかり川で遊んで充実した一日になりました(^O^)















キャンプって
楽しいですよね








同じカテゴリー(2015)の記事画像
青川峡で年越しキャンプ!
無料キャンプ場で、いっぱい子供たちと遊んで来ました!
無料のキャンプ場で天気も最高でした!
ビンテージで合同ソロキャンプ!
空気読めなくて・・・(≧∇≦)
初ハロウィンキャンプ!
同じカテゴリー(2015)の記事
 青川峡で年越しキャンプ! (2016-01-04 22:51)
 無料キャンプ場で、いっぱい子供たちと遊んで来ました! (2015-12-22 20:35)
 無料のキャンプ場で天気も最高でした! (2015-12-07 14:41)
 ビンテージで合同ソロキャンプ! (2015-11-30 09:57)
 空気読めなくて・・・(≧∇≦) (2015-11-24 23:28)
 初ハロウィンキャンプ! (2015-10-27 06:34)

この記事へのコメント
こんにちわ〜

お盆キャンプレポ、始まりましたね(^_^)

我が家のお盆は、かいパパ&私の里帰りで

終わってしまうので、羨ましい〜です。

滝も思いっきり、癒されそう♪

レポの続き、楽しみにしています。
Posted by かいパパ&まっきぃかいパパ&まっきぃ at 2015年08月17日 17:07
こんにちは。

自然の中で3泊とは贅沢な時間ですね!
川に滝に最高のロケーションですね。

もう雨が降ろうと風が吹こうとビンテージスタイルが基本になっちゃってますね!?
UTにアメヘリカッコよく決まってます。
左側にターコイズ、右側に赤を並べてるのは狙いでしょうか。

それはそうと滝までは1.2kmでは!?
12kmはないでしょう!?
(≧∇≦)
Posted by F-15F-15 at 2015年08月17日 18:07
まっきぃさんへ

お盆やお正月ぐらいしか我が家も嫁さんの実家に
行けないのですが、僕のワガママでキャンプに行っちゃいました(^^;;

川遊びや滝でゆっくりしてきました(^_^)v

相変わらずグダグダのレポですみません(≧∇≦)
Posted by コジコジコジコジ at 2015年08月17日 22:02
Fー15さんへ

雨や風ぐらいならビンテージです(^_^)v
ヤリが降るならコクーンを張るかもです(笑)

左側がターコイズで右側が赤を固めてみましたよ(^_^)v
センスがないので、これぐらいしか思い浮かばないので(≧∇≦)

ホントですね
滝までは1.2kmでしたね!
12kmはありえないですね(爆
Posted by コジコジコジコジ at 2015年08月17日 22:13
おはようございます。

滝には打たれなかったんですか?

自分の盆休みは荷主にムチを打たれ…(笑)

写真を見て、涼しい気持ちになれました(^^)
Posted by やばやん。やばやん。 at 2015年08月18日 09:00
やばやん。さんへ

滝に打たれる?
そこまでしたら、修行になっちゃいますよ(笑)

荷主にムチですかぁ?(≧∇≦)
後でアメを貰ったんですよね(^^)
Posted by コジコジコジコジ at 2015年08月18日 18:35
和良川は気になっている場所ですが、開けている為に暑そうなイメージで未だに行っていませんw
で、やっぱり暑い場所ですか?
でも皮遊びできるのは良いかもしれないですしね~
近くに道の駅もあるので野菜などはそこでも買えますよね。


晩秋まで営業やってれば行くんだけどな~


ところで、その滝のとこではやっぱ泳いじゃ駄目なんですか?
Posted by くむくむ at 2015年08月18日 20:18
くむさんへ

確かに開けてるサイトが多くて暑いですし
サイトの大きさはマチマチです(≧∇≦)
しかし、木陰のサイトが4つぐらいあります
しかもめっちゃ広いです。トイレと炊事場も近いし
僕が利用したサイトの倍はありました(^^;;

秋口までしか営業してないのが勿体無いですね

滝のところは泳ぐのは難しいですかねぇ
深さがスネぐらいまでしかないので!
Posted by コジコジコジコジ at 2015年08月18日 21:07
こんばんはー。

滝まで1.2キロを歩くのは結構ハードそうですよね…

300メートルでもこの時期は暑いですよね(¯―¯٥)

でもその先にある滝はめっちゃ気持ち良さそう(≧∇≦)b

ツインクーラーいいですね♪

この時期は飲み物の保冷にいいクーラーが欲しくなります
Posted by おみお。おみお。 at 2015年08月18日 22:04
おみお。さんへ

歩いて行かなくてホント良かったです(^^;;
けど、滝はマイナスイオンがたっぷり出てました(^_^)v

ツインクーラーは愛妻家の結晶ですよ(笑)
Posted by コジコジコジコジ at 2015年08月18日 23:09
こんばんは〜^ ^

我が家もツインクーラー試したかったんですけど、やっぱり車の中が大変な事になりそうですね(^^;;
そうでなくても、我が家は常に雑品入れとしてひとつ使ってるのでトリプルクーラーになります(笑)

コジさんのテントはコットンですか??
Posted by 四人の子連れいのしし♡四人の子連れいのしし♡ at 2015年08月18日 23:33
四人の子連れいのしし♡さんへ

ツインクーラーにしたんですがスチベルの方はビールやら飲み物でいっぱいで冷たい飲み物が飲めて満足していましたが
ターコイズのアルミの方は食料を入れたんですが
カップ麺やらお米など、別に冷やさなくても良い物ばかりでした(^^;;

このアメヘリの天井は白のコットンで周りのミドリはポリコットンです
もう一つのファミリーテントはフルコットンです。
Posted by コジコジコジコジ at 2015年08月19日 06:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お盆キャンプがスタートしました(^_^)v
    コメント(12)