2014年02月25日
T市無料キャンプ場
今回は、T市の無料キャンプ場に
2月22〜23日で行ってきました*\(^o^)/*
とりあえず、ここは我が家から車で15分の無料キャンプ場です
あるのは知っていましたが
あまりにも近すぎて……
9時に出発して近くのアピタで
買い出しもしても10時には、着きました(^^;;
事務所で受付をするのですが、
その女性が、なんともハガユイ対応で
あーでもない、こーでもないと、
名前と住所を受付用紙一枚に書くだけで
小一時間までとは、言いませんが
45分はかかりました(≧∇≦)
そして気を取り直して
設営準備をします^o^
ご存知の方もいらっしゃると思いますが
オートサイトではないので、駐車場から
荷物を運びます(≧∇≦)
台車が準備されていないので
自分で準備しなければいけませんが
駐車場からサイトまでに
心臓破りの坂道
があります(泣)
写真は、ありません(~_~;)
それはナゼかと、言いますと
本当に、
でェら、えらい!
(すごい、疲れる)
からです。
家族が多いから、少しは楽に運べるかな?って
思ったのが間違えでした(苦笑)
子供達は、台車の取り合いでケンカしたり、荷物を入れずに自分達が入って
遊んでみたりT^T
頼むで、一つでいいから運んで!(泣)
そしてなんとか、幕だけは
設営完了!です

もう汗ダクです(^^;;
この時点で嫁さんは
ビールが3本目です(^^;;
この日は、風も無く天気も最高で
絶好のキャンプ日和でしたV(^_^)V
お昼ご飯のカップ麺を
サッサと食べて
子供達と遊び倒します^o^
近くの公園へ行ったり


こんな事したり

最近焚き火が出来ていなかったので!
しかし、暖かいというより
暑いぐらいです(笑)
日も暮れてきたので
夜ご飯です


嫁さんの制止を振り切って
一枚だけ!
こうやって見ると
嫁さんの気持ちが分かります(≧∇≦)
ろくなモン食べてないなぁ(泣)
そしてまた焚き火です(^^;;

さすがにまだ2月!
夜はサブいですね(^^)

嫁さんが
21時ごろに子供達を寝かせに行きました
これから大人の時間!
夫婦水入らずです(笑)
が、しかし
いくら待っても嫁さんが幕から
出てきません(≧∇≦)
しょうがないので、ひょっとしたらと
思い、幕に近ずくと
中から
デカイ
イビキが聞こえてくるので
覗いたら、嫁さんからでした(苦笑)
なので
僕もシュラフに潜り込みました(T ^ T)
だけど
キャンプって楽しいですね