ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
コジコジ
コジコジ
愛知県の知多半島に住む

コジコジ(僕) 70年代生
みねちゃん(妻)70年代生
双子のゆう君・こう君
しゅう君
家族五人で
楽しいキャンプをして行きたいです。
たまには、ソロも!


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年08月20日

夏らしいキャンプで大満足(^_^)v

8月12日から15日まで3泊4日で和良川公園オートキャンプ場におじゃましました。



初日のレポです



二日目は、夜から雨が降って朝起きても降ってます(≧∇≦)
予報通りです(^^;;


なので、川で遊べないからお出掛けします。

郡上八幡と言えばお盆中は徹夜踊りが有名ですが、徹夜で踊れるほど若くないし、しかも雨だし(^^;;

って事で

もう一つ有名な食品サンプル作り!

これなら、雨でも問題無い!

グーグル先生で調べてみたけど、良く分からなかったので(~_~;)とりあえず出発しました!


そして、おじゃましたのはさんぷる工房さんです







天ぷらサンプルとフルーツタルトの二種類から選べます。我が家はフルーツタルトを選択しました






フルーツは作ってあるヤツをタルト生地の上に並べるだけでしたが
子供たちには丁度良い感じでした









店内には、いろんなサンプルがありました!写真は無いですが(^^;;見てるだけでも十分楽しかったです!


その後は、まだ雨が降っているので郡上八幡観光を諦めて温泉に行ったり、ちょこっと買い出しをしてキャンプ場に戻りました。この頃には雨は止んでました^ ^


朝に管理人さんが近くの道の駅で夏祭りが開催することを聞いていたので
夜ご飯をテキトーに食べて、キャンプ場からクルマで2分の道の駅に向かいます!






地域のこじんまりとしたお祭りかと思ったら、本格的な和太鼓の演奏もあり






この和太鼓演奏が大迫力でした^o^

子供たち用の宝箱とか、ボールすくいなどあったり





盆踊りも!





夏祭りを堪能してキャンプ場に戻って、連日の花火と焚き火!






明日は、晴れ予報なんで川でしっかり遊ぶ為にシュラフに潜り込みました(^_^)v


夜中にトイレに起きると、綺麗な星空が広がってました!写真は無いですが(^^;;



そして、朝から焚き火します
朝晩は半袖だと寒いです(笑)





子供たちが起きてきて、朝ご飯を食べたら早速水着に着替えて川に行きます!


管理棟の近くにこんな看板があり、






前回は見れなかったので子供たちと探す為に肌寒い朝から川に来たのです(笑)


中々見つからないです(−_−;)


諦めかけた時に、僕の足に茶色い丸太みたいな物体が当たりました!

んっ?んっっ??

エッ??



オオサンショウウオ!!!



あの看板と同じ!

急いで子供たちを呼びみんなで鑑賞!!

子供たちが写真撮って!!って言うので携帯を取りに行って戻ってきた時には、当然ですがどっかに行っちゃいました(泣)

この時程、防水のカメラが欲しいと思った事はありません(≧∇≦)


その後は、小魚を捕まえたり一日中川で遊びました(^_^)v




この3泊4日のお盆キャンプでカラダがふやけるぐらい川で遊びサンプル作りや夏祭りとかオオサンショウウオ?など色々と楽しかったお盆キャンプでした*\(^o^)/*















キャンプって
楽しいですよね