2014年11月04日
うるぎ星の森キャンプ場に雨の中行って来ました(^^)
今回は、11月1日〜3日までの二泊三日で長野県のうるぎ星の森キャンプ場におじゃましました*\(^o^)/*
皆さんご存知の通り雨です(^^;;
しかし、去年も来ましたが紅葉は綺麗でしたが、夜のお天気に恵まれなかったので、今年こそはって思い予約しましたが・・・(≧∇≦)
朝、7時半頃に出発してひたすら下道でトボトボと紅葉を見ながら行きましたが、雨なのでクルマから眺めるだけですが(笑)
そして13時頃に到着です

今回もフリーサイトです。安いから(^◇^;)
けど

こんな神秘的な状況です(泣)
しかも、雨も降ってます(泣)
待っててもしょうが無いので、カッパを着て設営します

なんだカンダで2時間ぐらい掛かって設営完了です(^^;;
今回は、設営完了してからの

さすがに嫁さんも黙って設営してました(^^)
やる事も無いのでオヤツ兼夜ゴハンの準備をします

揚げ物です(^^)
ポテトフライやら唐揚げ!
名古屋人なのでエビふりぁ〜!
ココのキャンプ場は、お湯が出て洗い物も苦になりません(^^)

洗い場も綺麗で、お湯の出る蛇口も沢山アリ!さすがです(*^o^*)
初日は、雨が降ったり止んだりでもちろん満天の星空も見れずシュラフに潜り込みました(^^;;
2日目

昨日の雨がウソの様に晴れ渡ってます*\(^o^)/*


しかし、芝生はグチュグチュでしたが子供達とサッカーしたり、公園で遊びます(^_^)v
とりあえず、次回に続きます(笑)
キャンプって
楽しいですよね
Posted by コジコジ at 19:02│Comments(26)
│うるぎ星の森キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんわ。
雨中での設営おつかれ様でした。
我家も雨に降られることが多いですが、雨中設営は一度もありません。考えるだけでも大変そうです…。
気温は大丈夫でしたか?かなり冷え込んだと思います。
続編、閲覧させていただきますね。
雨中での設営おつかれ様でした。
我家も雨に降られることが多いですが、雨中設営は一度もありません。考えるだけでも大変そうです…。
気温は大丈夫でしたか?かなり冷え込んだと思います。
続編、閲覧させていただきますね。
Posted by くらら。
at 2014年11月04日 19:39

こんばんは。
やはり雨スタートでしたか!
ウチも初日の雨には気持ちが折れそうになりました。
コクーンはポールも新しくなってビシッと立ってますね。
悪天候ほど存在感が増す幕ですね!
やはり雨スタートでしたか!
ウチも初日の雨には気持ちが折れそうになりました。
コクーンはポールも新しくなってビシッと立ってますね。
悪天候ほど存在感が増す幕ですね!
Posted by F-15
at 2014年11月04日 20:31

こんばんはー
ワタシも1日は心折れそうになってましたw
でも・・・
二日目そんな快晴だったのですか?
コジコジさんのおこないの良さかなぁ(汗
ワタシも1日は心折れそうになってましたw
でも・・・
二日目そんな快晴だったのですか?
コジコジさんのおこないの良さかなぁ(汗
Posted by 海パパ
at 2014年11月04日 20:41

くらら。さんへ
雨撤収より雨設営の方が大変ですよ!
けど、幕を張ってしまえば小雨の時に小物を入れて
なんとかなりましたよ(^^;;
気温は久しぶりに氷点下を味わいました(笑)
雨撤収より雨設営の方が大変ですよ!
けど、幕を張ってしまえば小雨の時に小物を入れて
なんとかなりましたよ(^^;;
気温は久しぶりに氷点下を味わいました(笑)
Posted by コジコジ
at 2014年11月04日 21:04

Fー15さんへ
僕は完全に折れました(^^;;
折れた音が志摩まで聞こえませんでしたか?(笑)
前回は、お恥ずかしいコクーンでしたが
今回は、なんとかなりました(笑)
僕は完全に折れました(^^;;
折れた音が志摩まで聞こえませんでしたか?(笑)
前回は、お恥ずかしいコクーンでしたが
今回は、なんとかなりました(笑)
Posted by コジコジ
at 2014年11月04日 21:07

海パパさんへ
ソッチも酷かったみたいですね(^^;;
アソコの公園は水ハケが悪いから大変だったのでわ?
海さんのところまで僕のおこないの良さは
届きませんでしたか?(笑)
ソッチも酷かったみたいですね(^^;;
アソコの公園は水ハケが悪いから大変だったのでわ?
海さんのところまで僕のおこないの良さは
届きませんでしたか?(笑)
Posted by コジコジ
at 2014年11月04日 21:10

こんばんは~。
三連休は雨が降ったり風が吹いたりと
悩まされましたね…
あれっえびふりゃーってなってますけど
ブログ用ですね(笑)
張り網はしなくても大丈夫でした?
三連休は雨が降ったり風が吹いたりと
悩まされましたね…
あれっえびふりゃーってなってますけど
ブログ用ですね(笑)
張り網はしなくても大丈夫でした?
Posted by おみお。
at 2014年11月04日 21:12

おみお。さんへ
コノ三連休は天気にほんろうされました(泣)
えっ!?『エビふりゃ〜』って今時言いませんヨォ〜(笑)
張り網はこれからスグにしました(^^;;
コノ三連休は天気にほんろうされました(泣)
えっ!?『エビふりゃ〜』って今時言いませんヨォ〜(笑)
張り網はこれからスグにしました(^^;;
Posted by コジコジ
at 2014年11月04日 21:35

こんばんは~
雨の中の設営大変ですよね(;´д`)
まだ経験ありませんが、想像するだけでも大変さが
分かります。
2日目の天気凄いですね。
設楽は朝のうちしか晴れてませんでしたから。
雨の中の設営大変ですよね(;´д`)
まだ経験ありませんが、想像するだけでも大変さが
分かります。
2日目の天気凄いですね。
設楽は朝のうちしか晴れてませんでしたから。
Posted by すみかパパ
at 2014年11月04日 22:00

すみかパパさんへ
これで、ある程度は経験しました(笑)
雨は、大変ですが自然相手なんで、しょうがないです(≧∇≦)
そちらも朝は晴れましたかぁ
コッチも朝だけでした(^^;;
これで、ある程度は経験しました(笑)
雨は、大変ですが自然相手なんで、しょうがないです(≧∇≦)
そちらも朝は晴れましたかぁ
コッチも朝だけでした(^^;;
Posted by コジコジ
at 2014年11月04日 22:09

こんばんは~
雨設営は、本当に大変そうですよね~
ちなみに我が家、雨撤収はしたコとあるんですが、雨設営はいまだ経験なしです。
2日目の天気、めっちゃ良かったんですね!
三重県は曇ってました~
雨設営は、本当に大変そうですよね~
ちなみに我が家、雨撤収はしたコとあるんですが、雨設営はいまだ経験なしです。
2日目の天気、めっちゃ良かったんですね!
三重県は曇ってました~
Posted by ちびママ隊長
at 2014年11月04日 22:29

こんばんはー。
ぼくは1〜3で奥飛騨でしたが2日目の雨がやばかったですT_T
お湯が出るんですか!これは貴重な情報ありがとうございます!
ぼくは1〜3で奥飛騨でしたが2日目の雨がやばかったですT_T
お湯が出るんですか!これは貴重な情報ありがとうございます!
Posted by ぶっきーの
at 2014年11月04日 23:15

ちびママ隊長さんへ
雨設営は意外と雨撤収よりココロが折れそうになります(泣)
2日目は、本当に朝だけ快晴でしたよ
しかし、サブかったです(≧∇≦)
三重は曇りでしたかぁ(^^;;
雨設営は意外と雨撤収よりココロが折れそうになります(泣)
2日目は、本当に朝だけ快晴でしたよ
しかし、サブかったです(≧∇≦)
三重は曇りでしたかぁ(^^;;
Posted by コジコジ
at 2014年11月05日 07:26

ぶっきーのさんへ
うるぎ星は雨は降ったり止んだりでしたが
風がスッゴイ事になってました(^^;;
お湯が出るのはこれからの時期は
ありがたいですよね(^_^)v
うるぎ星は雨は降ったり止んだりでしたが
風がスッゴイ事になってました(^^;;
お湯が出るのはこれからの時期は
ありがたいですよね(^_^)v
Posted by コジコジ
at 2014年11月05日 07:29

おはようございます。
うるぎは貸切?って思えるほどまわりにどなたも見えませんね。
私も何度か雨設営の経験がありますが、おっしゃる通り、
これからキャンプするぞって時に幕やギア、そして身体も濡れるのは
ホント、心が折れますね(>_<)
我家も雨の中の出撃、雨設営も覚悟してましたが、何とか止み間があって、
助かりました(*^_^*)
うるぎは貸切?って思えるほどまわりにどなたも見えませんね。
私も何度か雨設営の経験がありますが、おっしゃる通り、
これからキャンプするぞって時に幕やギア、そして身体も濡れるのは
ホント、心が折れますね(>_<)
我家も雨の中の出撃、雨設営も覚悟してましたが、何とか止み間があって、
助かりました(*^_^*)
Posted by quattro44
at 2014年11月05日 10:35

こんにちは~。
うるぎ、うちが行ったときも少し雨降られましたが・・・。
うるぎのサイトは田んぼになるって聞いてましたが、大丈夫でしたか?
最後の写真の青空、いいですね~。
標高高いから、晴れると空がキレイですよね。
あ~っ、また行きたくなってきた~ww
うるぎ、うちが行ったときも少し雨降られましたが・・・。
うるぎのサイトは田んぼになるって聞いてましたが、大丈夫でしたか?
最後の写真の青空、いいですね~。
標高高いから、晴れると空がキレイですよね。
あ~っ、また行きたくなってきた~ww
Posted by ユイマーる
at 2014年11月05日 10:56

こんにちは!
雨設営はきついっすね〜><
何から手を付けていいのかわからなくなりますw
やはり雨だからか他にお客さんが少なそうですね!
2日目が素晴らしい晴天\(^o^)/
雨設営はきついっすね〜><
何から手を付けていいのかわからなくなりますw
やはり雨だからか他にお客さんが少なそうですね!
2日目が素晴らしい晴天\(^o^)/
Posted by セフォ
at 2014年11月05日 11:17

こんにちは ^ ^
2日目は、写真で見ても気持ちが良い天気ですね ^ ^
一つ気になるの事が…
雨の中での設営は、経験ませんが、何か特別な設営方法があるのでしょうか?
自分の場合、普段と変わらない方法で気合で乗り切ろうと思うのですが…
良かったら教えて下さい♪
2日目は、写真で見ても気持ちが良い天気ですね ^ ^
一つ気になるの事が…
雨の中での設営は、経験ませんが、何か特別な設営方法があるのでしょうか?
自分の場合、普段と変わらない方法で気合で乗り切ろうと思うのですが…
良かったら教えて下さい♪
Posted by ROKA PaPa
at 2014年11月05日 12:48

quattro44さんへ
フリーサイトは我が家を入れて3組でした(^^;;
区画サイトもパラパラいましたが、全体で3割程度ですかね(^^)
雨設営は、ココロが折れそうでした(≧∇≦)
クアさんもお疲れ様でした(笑)
フリーサイトは我が家を入れて3組でした(^^;;
区画サイトもパラパラいましたが、全体で3割程度ですかね(^^)
雨設営は、ココロが折れそうでした(≧∇≦)
クアさんもお疲れ様でした(笑)
Posted by コジコジ
at 2014年11月05日 13:42

ユイマーるさんへ
うるぎは、本当に水ハケが悪いですね
田んぼ?沼?になってました(≧∇≦)
うるぎは僕も大好きなキャンプ場です(^_^)v
空も近くて晴れると本当に気持ちが良いですよね*\(^o^)/*
うるぎは、本当に水ハケが悪いですね
田んぼ?沼?になってました(≧∇≦)
うるぎは僕も大好きなキャンプ場です(^_^)v
空も近くて晴れると本当に気持ちが良いですよね*\(^o^)/*
Posted by コジコジ
at 2014年11月05日 13:46

セフォさんへ
雨設営は本当にココロが折れそうでした(≧∇≦)
しかし、これもまたキャンプだと思い
なんとか乗り切りました(^^;;
雨設営は本当にココロが折れそうでした(≧∇≦)
しかし、これもまたキャンプだと思い
なんとか乗り切りました(^^;;
Posted by コジコジ
at 2014年11月05日 13:49

ROKA PaPaさんへ
2日目は良い天気でしたよ!
お昼過ぎまでは・・・(^^;;
雨設営は僕も初めてでしたが、なるべく運ぶ荷物を減らすことぐらいですかね
幕は、飲む前に張る!!(笑)
細かい物は大きめの箱か何かに入れて!
僕は、折りたたみコンテナを使ってます(^_^)v
後は気合いと小雨を待つぐらいですかねェ〜(笑)
2日目は良い天気でしたよ!
お昼過ぎまでは・・・(^^;;
雨設営は僕も初めてでしたが、なるべく運ぶ荷物を減らすことぐらいですかね
幕は、飲む前に張る!!(笑)
細かい物は大きめの箱か何かに入れて!
僕は、折りたたみコンテナを使ってます(^_^)v
後は気合いと小雨を待つぐらいですかねェ〜(笑)
Posted by コジコジ
at 2014年11月05日 13:58

こんにちはー!
ステキなキャンプ場ですねー!
お湯が出るなんて本当に助かりますね〜(❃´◡`❃)
翌日とってもいいお天気ですねー!
KKTできましたね〜!
ステキなキャンプ場ですねー!
お湯が出るなんて本当に助かりますね〜(❃´◡`❃)
翌日とってもいいお天気ですねー!
KKTできましたね〜!
Posted by アヤッペ at 2014年11月05日 14:27
アヤッペさんへ
僕は、この時期にしか行った事が無いのですが
サイト代も手ごろだし、お湯は本当に助かります(^_^)v
満天の星空と紅葉は最高です*\(^o^)/*
僕は、この時期にしか行った事が無いのですが
サイト代も手ごろだし、お湯は本当に助かります(^_^)v
満天の星空と紅葉は最高です*\(^o^)/*
Posted by コジコジ
at 2014年11月05日 15:45

こんばんわ~
ここのキャンプ場…すごく行ってみたいところです。
洗い場がキレイで、お湯が出る…この時期、最高そうですね。
写真を見る限り、貸切だったんでしょうか?
羨ましすぎです(^o^)
続きのレポ、楽しみにしています♪
ここのキャンプ場…すごく行ってみたいところです。
洗い場がキレイで、お湯が出る…この時期、最高そうですね。
写真を見る限り、貸切だったんでしょうか?
羨ましすぎです(^o^)
続きのレポ、楽しみにしています♪
Posted by かいパパ&まっきぃ
at 2014年11月05日 23:07

まっきぃさんへ
ここのキャンプ場は今月末までだったなか?
僕は、天気が良かったら今月末に行きたいと思います(^_^)v
貸し切りじゃないけど、フリーサイトは我が家を入れて
3組でした(笑)
全体でも3割ぐらいですかね(^^)
場内の散歩が雨で出来ませんでしたが・・・(泣)
ここのキャンプ場は今月末までだったなか?
僕は、天気が良かったら今月末に行きたいと思います(^_^)v
貸し切りじゃないけど、フリーサイトは我が家を入れて
3組でした(笑)
全体でも3割ぐらいですかね(^^)
場内の散歩が雨で出来ませんでしたが・・・(泣)
Posted by コジコジ
at 2014年11月06日 07:57
