ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
コジコジ
コジコジ
愛知県の知多半島に住む

コジコジ(僕) 70年代生
みねちゃん(妻)70年代生
双子のゆう君・こう君
しゅう君
家族五人で
楽しいキャンプをして行きたいです。
たまには、ソロも!


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2014年11月25日

今回はやっと念願叶った星空キャンプ*\(^o^)/*



今回は 、11月22日〜24日までの二泊三日で

うるぎ星の森AC

に、おじゃましました(^^;;



実は、この三連休は天気がいいのでキャンプをする事は決まっていたのですが、場所が決まっていませんでした(^^;;
やっぱり予約しないと天気がいいです(≧∇≦)





とりあえず積み込み完了です!!

我が家の恒例の出発してからの場所決めです
ワイフとどこにするかあーでもない、こーでもない、とお互いに言いたい事を言い合います(^◇^;)

そして、僕が運転するので前回の雨キャンプで見れなかった星を見に行くことになりました(笑)


途中でどんぐりの里で休憩&お昼ご飯にしました





紅葉は終わってます(^^;;









無事に?到着です!





か〜ら〜の〜





そ〜し〜て〜






設営完了です(≧∇≦)


今回もフリーサイトでしかも前回の隣りのサイトでしたが、トイレからも炊事場からも近いので良かったです(^^)


前回も書きましたが、ココのキャンプ場は、フリーサイトが3100円とお値打ちで炊事場もお湯が出ますし、トイレもキレイだし、ゴミも捨てれます(笑)
クルマはサイトの後ろに停めれます

しかし、雨が降るとサイトが田んぼに、なります(泣)
水ハケが悪いですが、値段が値段なので文句は言えません!

今回は、快晴なんでそんな心配は無用です(^_^)v


設営が完了したら、サイトの前の芝居広場でみんなでバドミントンやら、フリスビーとか、鬼ごっこなど暗くなるまで遊び倒します(^◇^;)




そんなこんなんで夜ゴハンですがクッソさぶいのに外で食べます(笑)

ツールームの意味がありません(≧∇≦)

最近は、雨が多くていっつも幕の中だったので・・・(笑)





格好が真冬ですが、本当にサブかったです(≧∇≦)











そして、本当に久しぶりの焚き火です







我が家には、洒落たカメラがありませんので、満天の星空がお見せ出来ませんが、本当に手が届きそうなぐらいに星が近くにあり、スッゴイ数の星空でした(^_^)v

この星空が観たかったんです( ^ω^ )
子供達は、流れ星も観たみたいです(^^)


みんなで
22時頃にシュラフに潜り込みましたが、ウトウトするとワイフの携帯から地震速報が流れたと思った瞬間に、地震がありました!
直後に場内放送もアリました。

うるぎは、長野県と言っても南西部なので今回の地震は北部の被害が大きかったみたいですが、いかんせんココのキャンプ場はsoftbankが入りにくいので
状況がなかなか掴めなくて困りました(≧∇≦)
ケガ人は40人ほどらしいですが死者がゼロだったのは幸いです。

噴火に地震と天災は、本当にいつ来るか分からないので怖いです。

















キャンプって楽しいですよね
けど、自然って怖いです












同じカテゴリー(うるぎ星の森キャンプ場)の記事画像
うるぎ星の森2日目〜
うるぎ星の森で濃厚キャンプ(^_^)v
うるぎ星の森キャンプ場に雨の中行って来ました(^^)
同じカテゴリー(うるぎ星の森キャンプ場)の記事
 うるぎ星の森2日目〜 (2014-11-28 20:35)
 うるぎ星の森で濃厚キャンプ(^_^)v (2014-11-07 12:52)
 うるぎ星の森キャンプ場に雨の中行って来ました(^^) (2014-11-04 19:02)

この記事へのコメント
こんばんは!

念願だった星が見れて良かったですね(^_^)
うちも星が見たくて2回ほど行きましたが
2回とも見れませんでした。

しかし寒そうですね〜(≧∇≦)
朝晩は何度くらいになるんでしょう?
Posted by atsushi-g4 at 2014年11月25日 23:00
atsushi-g4さんへ

やっと念願叶いました*\(^o^)/*
ぼくは、5泊目でようやく観れましたよ

多分、朝晩は氷点下だと思います(^^;;
耳が出てると、ちぎれるかと思ったぐらいです(笑)
Posted by コジコジコジコジ at 2014年11月25日 23:24
こんばんは~

さすがにうるぎは寒そうですね・・・
志摩は、真夏みたいな天候でしたよ(´・ω・`;)
夜もそこまで冷え込みませんでした~

おかげで厚着してた私は、地獄を見ましたw
Posted by ちびママ隊長ちびママ隊長 at 2014年11月25日 23:26
こんばんは〜

キャンプ場でまともに星が見えた事ないんですよね^_^;

ウチも2ルームですが、中に篭ってる事は有りませんね。

雨の日以外は外で食べてます(笑)
Posted by すみかパパすみかパパ at 2014年11月25日 23:29
ちびママ隊長さんへ

やっぱりこの時期は三重ですね*\(^o^)/*
一足先に冬キャンプを楽しんでいました(笑)

そちらもお天気は絶好調だったみたいですね(^_^)v
Posted by コジコジコジコジ at 2014年11月25日 23:33
こんばんは。
うるぎの星は本当に綺麗ですよね。天の川見れましたか?
お子さんの真冬の格好を見ると、寒さが伝わってきますね。
地震は北信でしたので、うるぎの辺り南信は問題なかったですね。
Softbankの電波の悪さは私も困りましたので、孫社長に言わないといかんですね^_^
Posted by くめっちくめっち at 2014年11月25日 23:34
こんばんは~。

すっごい、きれいな星空なんでしょうね!

一度はいってみたいキャンプ場です(*´∀`*)

洒落たカメラもほしいですが、飲みだしたら

使うかわからないのでなかなか買えませんよね(-_-;)
Posted by おみお。おみお。 at 2014年11月26日 00:42
おはようございます。

お子さん達の服装で寒さが伝わってきますね(>_<)

山東も寒かったんですがレベルが違いますね…
Posted by やばやん。やばやん。 at 2014年11月26日 03:37
すみかパパさんへ

ココの星空は格別ですよ
僕はやっと観れました*\(^o^)/*

外で食べるのはイイんですが、夕飯がスグに
冷たくなっちゃいます(^^;;
Posted by コジコジコジコジ at 2014年11月26日 07:47
おはようございます。

今回もうるぎを利用されたのですね。
かなりの寒さだったのではないでしょうか。

それなのにオープンエアーでのディナー。
これはさては、ビンテージコールマンへの移行を想定したキャンプスタイルですか!?
できる事ならオープンなスペースで過ごしたいですよね。

今回の地震ですが私は帰ってから知りました。
帰ってニュースを見て、しばらく状況がわかりませんでした。
いつどこで何があるかわからないですから日々の備えが大事ですよね。
( ̄▽ ̄)b
Posted by F-15F-15 at 2014年11月26日 07:47
くめっちさんへ

天の川がどれかわかりませんでした(^^;;
けど、本当にプラネタリウムみたいですね

一足先に冬キャンプを楽しんで来ました♪

最近は天災が多いですね(≧∇≦)
電波はせめて圏外はやめてほしいです(笑)
Posted by コジコジコジコジ at 2014年11月26日 07:55
おみお。さんへ

ロマンチストのおみお。さんならきっとワインでも飲みながら
もっとサブくなるダジャレを言うだろなぁ〜(笑)

カメラは、飲み出したら写真どころじゃなくなってしまいますからね♪
Posted by コジコジコジコジ at 2014年11月26日 08:02
やばやんさんへ

山東もやっぱりサブかったですか?

これからが冬キャンプ本番ですから
イイ練習になりました(^^;;
Posted by コジコジコジコジ at 2014年11月26日 08:10
Fー15さんへ

どーしても星空が観たくて(^^)

この時期の
ビンテージコールマンスタイルは
ディナーが全てスグに冷めてしまいますね(笑)
けど、やっぱり外ご飯は気持ちがイイです(^_^)v
ワイフは、外に出てたビールが冷たいって喜んでました(^^;;

地震は次の日の温泉のテレビで詳しく知りました
Posted by コジコジコジコジ at 2014年11月26日 08:24
こんにちは〜!

うるぎ星の森ですね!
天気が良ければ星がすごいきれいなんですよね〜^ ^

行ってみたい!しかし、標高が高すぎるので寒さが気になるところです。
Posted by ぶっきーのぶっきーの at 2014年11月26日 10:12
こんにちわ~

前回のブログで、
「コジコジさんちは、
うるぎ(=長野)に行ったのね~いいなぁ♪」
なんて、見ていたので
ちょっと地震、心配していました(>_<)
でも何事もなく、楽しめたようで何よりです。

我が家も“うるぎ”デビュー…かなり寒そうなので、
来年あったかくなったらしようと思います(^o^)
Posted by かいパパ&まっきぃかいパパ&まっきぃ at 2014年11月26日 10:49
ぶっきーのさんへ

本当にほしが綺麗ですよ
天体観測には、ピッタリですが
標高が高い分一足先に冬が来ます(^^;;

寒さが気になりますか?
朝晩はメッチャ寒いです(笑)
Posted by コジコジコジコジ at 2014年11月26日 12:47
まっきぃさんへ

ご心配をお掛けしました(^^;;
無事に帰って来ましたよ♪

我が家は紅葉やサブい時にしか行った事がありませんが
まっきぃさんも気に入ってもらえると思います*\(^o^)/*

ウチはフリーサイトでしたが
電源はありますが
大きさがマチマチです
区画サイトは当たりハズレがかなりあります(^^;;
Posted by コジコジコジコジ at 2014年11月26日 12:54
こんにちは!

この間襲撃されたんで仕返しに!笑。

とにかく寒そう…あんな山の上で外で飯食べんでも…子供は楽しそうだが、奥様は大迷惑なんだろうなぁ!ε-(´∀`; )

それからコジコジさんって星空好きな、ロマンティストなんすね!(爆笑)
Posted by ピーチマウンテンピーチマウンテン at 2014年11月26日 15:20
ピーチマウンテンさんへ

この前の
コメントはお祝いです(笑)

冬キャンプはこんな感じですよ♪
冬のサブさを満喫しました(^^;;

嫁さんは、ビールが凍らないか心配してました(爆

星空は、イイですよ!
心を浄化してくれます*\(^o^)/*
Posted by コジコジコジコジ at 2014年11月26日 15:53
こんばんは。
ここのキャンプ場は行ってみたいキャンプ場のひとつです!
でも寒そうですね(^o^;)

3人おソロイ可愛いなあ~。
外で食事なんて寒くても元気ですね!

地震被害がなくて何よりです。
ホント自然の怖さを感じることが多いですよね、最近…。
Posted by ユキ at 2014年11月26日 18:20
ユキさんへ

ココのキャンプ場は我が家の中でもお気に入りの一つです(^_^)v

確かにめっちゃサブかったです(≧∇≦)
けど、澄んだ空気の中で星を観ながらの食事は
最高でしたよ♪

地震は我が家が居た南部よりだいぶ北だったみたいですね
本当に死者が出なくて何よりです
Posted by コジコジコジコジ at 2014年11月26日 21:19
今回、綺麗な星が見れて良かったですね。
あれだけ標高が高いと相当星が見えたのでは?
何はともあれ前回のリベンジキャンプ、大成功して良かったですね。
Posted by すぎtすぎt at 2014年11月26日 23:35
こんにちは~。

おっ、またうるぎ行ったんですね。

ってか、うちも日にちは違うけどどんぐり横丁行きましたよ。

ちょっとニアミスでしたねww

それにしても、寒いのに外飯・・・。

うちも見習わないとな~ww
Posted by ユイマーるユイマーる at 2014年11月27日 13:37
すぎtさんへ

今回は焚き火までして
リベンジをしっかりしました*\(^o^)/*
星は
本当に手を伸ばしたら取れそうでしたよ♪
しかし、サブかったです(^^;;
Posted by コジコジコジコジ at 2014年11月27日 13:50
ユイマーるさんへ

もう、紅葉も終わってましたよね(^^;;
可哀想な木の枝になってました(≧∇≦)

この時期の外飯は気合いが必要です(笑)
けど、満天の星空の下で食べるご飯は
格別ですね♪
Posted by コジコジコジコジ at 2014年11月27日 13:54
こんにちは。

満天の星空、いいですね!
その下で焚き火って、もう最高ですよね~(#^.^#)
いいお天気で良かったですね。

お子さまのお揃いの服が、なんともかわいいです~♪
Posted by E☆E☆ at 2014年11月27日 15:28
E☆さんへ

めっちゃサブかったですが
満喫して来ました*\(^o^)/*
冬キャンプの肩慣らしには丁度良かったです(^^;;

わんぱく盛りのだんご3兄弟でケンカ絶えません(≧∇≦)
Posted by コジコジコジコジ at 2014年11月27日 17:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今回はやっと念願叶った星空キャンプ*\(^o^)/*
    コメント(28)